products
Arch forest   『Arch forest』とは、木造の仮設建築物を設計・制作・施工するプロジェクトです








  ■アーチの森2009
越後妻有交流館「キナーレ」の中央に「アーチの森」を設置し、池を横断する大胆な回廊を創出。さらに、このアーチと同じ木の立方体フレームを用いて会場全体を演出した。
他の展示作家のための展示空間、こへびステーション(芸術祭全体の情報センター)&こへびカフェなどを一体化させて、施設内の回遊性を高めている。施工は完全なセルフビルドで、巨大な4m角から、手のひらサイズの4.5cm角のアーチまで、計17個のユニットにより形成されている。

・『第2期大地の芸術祭作品プロポーザルコンペティション』入選
・大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009に出展
 

指導教員:水谷俊博

メンバー
塩入勇生、上治良充、山中彬充、石戸弘子、伊東絵里奈、中井考伸、新井清香、磯貝綾乃、菅野大地、栗田智代、佐藤瑠美、澤田和寛、清水智美、田中葉月、長坂由寿子、野口努、八谷理絵、法福実恵子、星南穂、松井和貴、松尾竜二、渡辺美香、黒川麻衣、佐藤千晶、鈴木由美子、藤野里美、細田彩花、宮脇暁彦、矢野直子、尹我瑛、島田健太、高倉小春、小松和希、和田卓
   

■アーチの森200Q
第42回摩耶祭において木の工作物であるメインゲートの制作、展示をおこないました。設置場所は会場の主要アプローチである噴水広場横。4月からデザインの構想を始め、9月から実施製作へと作業は進んでいきました。杉角材を格子状に組むことにより、6つの大きさ(4,380×2,820、3,900×2,640、3,180×2,340、2,480×2,160、1,980×1,860、1,140×1,680)の格子板のアーチユニットをつくります。それらの各ユニットを屏風状に配置し、組み合わせていくことにより、シンボリックに連続していくゲート空間を創出しました。また、来場者が風車をつくり、飾ってもらうという参加型ワークショップも開催し、多数の来場者のための憩いのスペースを創出しました。

・武蔵野大学摩耶祭に出展


 

指導教員:水谷俊博

メンバー
田中葉月、尹我瑛、矢野直子、中村弥生、菅野大地、清水智美、野口努
佐藤千晶、鈴木由美子、藤野里美、細田彩花、矢野直子、宮脇暁彦
荒木智帆、岡本拓馬、尾毛谷阿弓、北澤彩香、佐々木志帆、佐藤采香、関上理沙、土屋静香、戸泉采香、中里梨香
塩入勇生、上治良充、山中彬充、石戸弘子、伊東絵里奈、中井考伸
musashino-u musashino-d