トップNews & Events

2021.03.20

< 言語聴覚士養成課程 > < イベント > 

第5・6回武蔵野言語聴覚カンファレンス開催のお知らせ

大学院人間社会研究科人間学専攻言語聴覚コース・専攻科(言語聴覚士養成課程)では、下記の通り「第5・6回武蔵野言語聴覚カンファレンス」を開催いたします。
2015年度から開催している大学院生の研究報告と学術交流を目的としたアニュアルカンファレンスです。
今回は、本学人間科学部准教授日野 慧運氏(印度哲学、仏教学)をお招きして、「摂食嚥下障害と倫理」と題するフォーラムを中心に、関連一般演題、そして大学院生の研究報告を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

第5・6回武蔵野言語聴覚カンファレンス
日時令和3年3月20日(土祝) 13:00~
開催方法オンライン開催(ライブ配信)
申し込みhttps://forms.gle/zVohjiPdsdpSZAXD6 より事前申し込み 
※3月13日締切
参加費無料
主催武蔵野大学大学院 人間科学研究科 人間学専攻 言語聴覚コース
武蔵野大学 専攻科 (言語聴覚士養成課程)

プログラム(予定)

開会のご挨拶(13:00)

大学院 人間社会研究科 人間学専攻 言語聴覚コース 教授/専攻科長 小嶋 知幸

大学院修了生による研究報告 (13:05~13:25)

喚語の情報処理過程における2段階仮説の検証 ―言い誤りのデータから―
山田 仁恵(武蔵野大学大学院人間社会研究科言語聴覚コース) 

一般演題 (13:25~14:45)

  1. STに期待される摂食嚥下機能評価とは -看護師対象のアンケート結果から-
    佐藤 幸子(千葉県がんセンター)
  2. 訪問言語聴覚療法利用者の基盤的認知能力と摂食頻度との関連について
    福﨑 聖子(医療法人社団永生会 訪問看護ステーションめだか)
  3. 精神疾患を持つ摂食嚥下障害患者への摂食嚥下チーム介入の効果
    戸祭 美生(平川病院)
  4. 食べやすさを選べるまちづくりに向けて ―「100歳まで楽しむフレンチ」活動報告―
    ―「100歳まで楽しむフレンチ」活動報告―
    前田 順子(医療法人バディ ながつた脳神経外科 青葉台脳神経クリニック)

休憩(14:45~15:00)

フォーラム 「摂食嚥下と倫理」 (15:00~16:30)

基調講演「仏教からみる、食べること、生きること」
  日野 慧運(武蔵野大学人間科学部 准教授)

指定発言「在宅リハビリテーションの立場から」
  山本 直史(吉野内科神経内科医院)
  山本 徹(医療法人社団永生会)

閉会のご挨拶 ( 16:30 )

大学院 人間社会研究科 人間学専攻 言語聴覚コース 教授/専攻科長 小嶋 知幸

お問い合わせ

大学事務部 武蔵野学部事務室 言語聴覚事務担当
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号
TEL:042-468-3350
E-Mail:speech@musashino-u.ac.jp
事務取扱時間:8:45~17:00(月~金)
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育