HOME教育学部法学部法曹・士業プログラム

法曹・士業プログラム

―入学から卒業までの資格取得と進学までの4年間―
4期プログラム生の物語

【1年次】(2017年度)


4月:入学。大学生として法律学の勉強を開始します。
学科必修科目の履修から法律学の世界へ一歩を踏み出します。
10月例年、宅建の本試験は10月。
1年生の宅建受験は、法律学の学習開始から、ほぼ半年という短期間で、受験日を迎えます。難しい法律学の国家資格ですが、4期生は1年次に2名が合格しました。合格や勉強をしてきた事実が、大きな自信となります。
1年次で結果が出なくとも、次年度以降へのリベンジ受験を誓います。
秋冬頃:次年度(2年次)に向けて、正式なプログラム生への応募と選考。選考では、この1年間で培った法律学の基礎力が問われます。

先輩からのメッセージ_01

池田眞朗法学部長(当時)から宅建合格の表彰
 

【2年次】(2018年度)


4月:正式なプログラム生として受講を開始。
8月 2018年8月の大学オープンキャンパス。
法律学科の交流スペースにおいて、プログラムの紹介を学内外に向けて発信するべく、プログラム生自らが展示物を作成して、案内をしました。
受験勉強のみならず、学科の一員としての自覚を持ち、未来の法曹を目指すべく、志を新たに頑張りました。

先輩からのメッセージ_02

2年次の大学オープンキャンパス
 
10月:法科大学院受験勉強と並行しながら宅建の勉強もして、宅建を受験。
2年次当時の宅建合格者は8名。全員がプログラムの受講生と聴講生でした。

先輩からのメッセージ_04

宅建本試験当日、解答速報を待つプログラム生

先輩からのメッセージ_03

2年次の宅建合格者表彰式
 
3月:法科大学院に進学する先輩達(2期生と3期生飛び級進学者)の壮行会を実施。
2年次から3年次への進級を前にして、3年生飛び級受験も視野にすると、「受験」が迫ってきます。壮行会では、先輩に色々な質問をしたりと、近づく進路決定と勝負の年に備えていきます。
 

先輩からのメッセージ_05

先輩からのメッセージ_06

先輩達(2期生と3期生飛級進学者)の壮行会
 

【3年次】(2019年度)


3年次は、上級学年としてゼミナールも始まり、学科の専門的な勉強と受験勉強とをリンクさせながら、自ら学びを進めていく必要があり、プログラム生の真剣度も高まっていきます。
12月: 3年当時の宅建合格者6名中4名がプログラム生、そのうち3名は、進路に法科大学院を志望して、4年次の受験年度を控えて、3度目の受験で遂に宅建合格を勝ち取り、心おきなく法科大学院受験へ邁進しました。民間就職を希望していた場合、3年次までに資格取得をしていると、就職活動においても法律学の勉強を頑張ってきた証となります。

先輩からのメッセージ_07

3年次の宅建合格者表彰式
 

【4年次】(2020年度)


コロナ禍に見舞われ、先の見えないなか、進学決定年度へ突入しました。
各自が、オンライン講義や自習を重ねて、4年間の努力を力に、進路に向き合いました。
3月:1年次の宅建合格から約3年。
入学から卒業まで、学科とプログラムで勉強に励み、法律の国家資格取得や法曹への道を形にしようと、努力を重ねた4年間でした。

先輩からのメッセージ_08

豊島さん
一橋大学法科大学院進学

先輩からのメッセージ_09

榎森さん
慶應義塾大学法科大学院進学
 
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育