トップNews & Events

2023.02.23

< しあわせ研究所 > < シンポジウム > 

武蔵野大学しあわせ研究所第7回シンポジウム「ウェルビーイング学」構築序説(ハイフレックス開催)

武蔵野大学しあわせ研究所第7回シンポジウム
ウェルビーイング学」構築序説

開催日時 2023年2月23日(木・祝)
10:00~13:00
※参加費無料/事前予約不要
開催方法ハイフレックス開催(対面によるリアル開催+ウェビナーによるオンラインライブ配信)
※ウェビナー定員500人
開催場所武蔵野大学 有明キャンパス 3号館大教室
オンライン参加:以下の<オンライン視聴方法>をご参照ください。


<オンライン視聴方法>

下記URLにてライブ配信(登録制)をご視聴頂けます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_2w_WS0X1Sq-QyNvazRDXDg
【オンライン視聴における注意事項】
 

趣旨

武蔵野大学しあわせ研究所は「世界のしあわせをカタチにする。」というブランドステートメントのもと、「生きとし生けるもの」に目線を注ぐ仏教精神に即して、そして困難に苦しむ人々を常に視野に入れつつ、しあわせ・幸福の概念について多角的に検討してきた。すなわち、理論的かつ実践的、理念的かつ現実的、記述的かつ規範的、一般的かつ個別的、主観的かつ客観的、といった多様な視点から徹底的に「しあわせ」概念について研究吟味してきた。そこには、日常生活の次元、社会的活動の次元、国際関係の次元、さらには健康と病気、環境保護と技術革新、生と死、といった多様な対比や文脈が包含される。そしていよいよ、基礎的な研究基盤が蓄積されてきたいま、今日のSDGsや多くの学問分野で「しあわせ」概念の現代的表象としてすでに定着してきた「ウェルビーイング」概念にこれまでの研究実績を収斂させて、改めて「ウェルビーイング学」の構築へと満を持して勇躍したい。そのことによって、武蔵野大学が目指す「世界のしあわせ」そして人類の平和的かつ成熟した発展を促進する一助となることを希求するものである。今回は、その準備的な試みとして、幸福学、哲学、仏教学、看護学、4つの分野から提題者を迎えて、来たるべき「ウェルビーイング学」の骨格を見定めていく。

プログラム

10:00~10:10 開会挨拶

 西本 照真 (武蔵野大学 学長、しあわせ研究所 所長)

10:10~10:40 講演1

「科学的ウェルビーイング学と仏教的ウェルビーイング学の響創の可能性」
 前野 隆司 (慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 教授)

10:40~11:10 講演2

「ウェルビーイングと死」
 一ノ瀬 正樹 (武蔵野大学人間科学部 教授)

11:10~11:40 講演3

「仏教とウェルビーイング」
 下田 正弘 (東京大学人文社会系研究科 教授)

11:40~11:50 休憩

11:50~12:20 講演4

「ウェルビーイングと看護」
 酒井 美絵子 (武蔵野大学看護学部 教授)

12:20~12:50 全体討議

12:50~13:00 閉会の挨拶

 石上 和敬(武蔵野大学 副学長、しあわせ研究所 副所長)
※モデレーター:一ノ瀬 正樹

お問い合わせ

武蔵野大学 有明キャンパス
研究支援部 学部事務課【しあわせ研究所担当:柚口・池田(尚)

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL:03-5530-7730(事務取扱時間 月~金 8:45~17:15)
E-Mail:mhi@musashino-u.ac.jp
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育