武蔵野大学 > 大学院 > 薬科学研究科

履修モデルおよび修了後の進路

修士課程

履 修 科 目 修了要件修士課程修了後の進路
化学系薬学化学系薬学特論
生物系薬学特論Ⅰ
物理系薬学特論
(各2単位)

化学系薬学特別研究演習1
化学系薬学特別研究演習2
(各4単位)

化学系薬学特別研究1
(4単位)
化学系薬学特別研究2
(12単位)
選択した領域の特論科目の2単位、演習科目8単位、研究科目16単位、及び他領域の特論科目4単位、計30単位以上を取得した上で修士論文の審査に合格すること
  • 大学院博士後期課程への進学
  • 独立行政法人の研究機関など
  • 大学における研究職・教育職
  • 製薬企業での創薬・薬理・製剤の研究部門
  • 化学・食品・精密機器などライフサイエンス関係の研究開発部門
  • 臨床分析のための測定機器や機能性材料の研究開発部門
  • 製薬企業、行政等における医薬品の申請・許諾部門
物理系薬学物理系薬学特論
化学系薬学特論
生物系薬学特論Ⅰ
(各2単位)
物理系薬学特別研究演習1
物理系薬学特別研究演習2
(各4単位)
物理系薬学特別研究1
(4単位)
物理系薬学特別研究2
(12単位)
生物系薬学Ⅰ生物系薬学特論Ⅰ
化学系薬学特論
物理系薬学特論
(各2単位)
生物系薬学特別研究演習Ⅰ-1
生物系薬学特別研究演習Ⅰ-2
(各4単位)
生物系薬学特別研究Ⅰ-1
(4単位)
生物系薬学特別研究Ⅰ-2
(12単位)
生物系薬学Ⅱ生物系薬学特論Ⅱ
医薬品開発特論
レギュラトリーサイエンス特論
(各2単位)
生物系薬学特別研究演習Ⅱ-1
生物系薬学特別研究演習Ⅱ-2
(各4単位)
生物系薬学特別研究Ⅱ-1
(4単位)
生物系薬学特別研究Ⅱ-2
(12単位)
医薬品開発医薬品開発特論
生物系薬学特論Ⅱ
レギュラトリーサイエンス特論
(各2単位)
医薬品開発特別研究演習1
医薬品開発特別研究演習2
(各4単位)
医薬品開発特別研究1
(4単位)
医薬品開発特別研究2
(12単位)
レギュラトリーサイエンスレギュラトリーサイエンス特論
物理系薬学特論
医薬品開発特論
(各2単位)
レギュラトリーサイエンス特別研究演習1
レギュラトリーサイエンス特別研究演習2
(各4単位)
レギュラトリーサイエンス特別研究1
(4単位)
レギュラトリーサイエンス特別研究2
(12単位)

博士課程

高度薬科学研究者養成コース

タイプ履 修 科 目博士課程修了後の進路
1薬化学選択課題検証実習
(2単位)
薬化学特別実験
(15単位)
薬化学演習
(15単位)
同研究分野の科目を履修し、32単位以上を取得した上で博士論文の審査に合格すること医療の高度専門化・複雑化、医薬品開発のグローバル化等の状況下において創造性・柔軟性に富み、創薬、医療、生命科学等幅広い分野で広く深い知識と探求力を持ち、国内外を問わず自立して研究を遂行し国際的にも活躍できる高度薬科学研究者
2天然物化学選択課題検証実習
(2単位)
天然物化学特別実験
(15単位)
天然物化学演習
(15単位)
3分析化学選択課題検証実習
(2単位)
分析化学特別実験
(15単位)
分析化学演習
(15単位)
4製剤学選択課題検証実習
(2単位)
製剤学特別実験
(15単位)
製剤学演習
(15単位)
5生物化学選択課題検証実習
(2単位)
生物化学特別実験
(15単位)
生物化学演習
(15単位)
6薬理学選択課題検証実習
(2単位)
薬理学特別実験
(15単位)
薬理学演習
(15単位)
7薬物療法学選択課題検証実習
(2単位)
薬物療法学特別実験
(15単位)
薬物療法学演習
(15単位)

高度実務薬科学研究者養成コース

タイプ履 修 科 目博士課程修了後の進路
8課題探索コースワーク実習
(2単位)
高度実務薬
科学特別実験
(15単位)
高度実務
薬科学演習
(15単位)
32単位以上を取得した上で博士論文の審査に合格すること医療現場において、高度専門医療の知識と、先進的な薬物療法を創造するための研究能力を身に付け、最新の医薬品情報等を医師に提供するなど、薬物治療に貢献できる高度実務薬科学研究者
法学部
経済学部
文学部
グローバル・コミュニケーション学部
政治経済学部
人間科学部
環境学部
教育学部
薬学部
看護学部
大学院
日本語教育課程
専攻科
PAGE TOP