武蔵野大学 > 看護学部 > 資格課程履修ガイド

保健師

保健師資格

「保健師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、保健師の名称を用いて、保健指導に従事することを業とする者をいい(保健師助産師看護師法 第3条)、主に保健所や保健センターなどの行政機関、企業などにおいて、個人または集団の疾病の予防、健康の維持・増進を目指した活動を行う地域看護の専門職です。

保健師の資格は、保健師国家試験および看護師国家試験に合格することで得ることができます。看護学部では保健師課程で保健師国家試験に必要な科目を履修し、受験資格を得ることができます。

1.必要な単位数

指定規則に定める科目本学で開講している科目開講学年単位数備考
1234
 公衆衛生看護学地域看護論1   2 
 
 
 
 
 
地域看護論2   2
公衆衛生学   2
家族看護論   1
看護実践統合演習1   1
看護実践統合演習(地域)   1
社会の仕組みを学ぶ①法学(日本国憲法)   2選択科目から必ず選択する
健康保健学   2
健康環境論   2
公衆衛生看護管理論   1
公衆衛生看護診断論演習   1
疫学疫学総論   2 
保健統計学保健統計学   2 
保健医療福祉行政論福祉を学ぶ②保健医療福祉行政論   2 
臨地実習公衆衛生看護論実習   2選択科目から必ず選択する
統合実習   32010年、2011年入学生は2単位
ヘルスプロモーション実習   2 

2.履修登録/資格課程登録

2012年(平成24年)度以降の入学生より、保健師資格の取得が選択制となります。資格課程の選択は3年次に行います。保健師課程を希望する学生は、1~3年次までに必要な科目を履修してください。なお、養護教諭課程との併願は原則として認められません。

3.資格課程費の納入

保健師課程を選択した方は、4年次20,000円の資格課程費を6月に納入しなければなりません。なお、履修中に放棄したり、単位未修得になった場合でも、資格課程費の返還はできません。また、指定された期日までに資格課程費の納入がない場合は、一度履修が認められた科目(削除対象:保健師選択科目)でも強制的に履修削除を行います。

4.保健師資格取得にともない取得できる資格

保健師免許取得後、所定の手続きを経ることにより、「養護教諭2種免許」「第一種衛生管理者」の資格を得ることができます。

なお「養護教諭2種免許」の取得を希望する方は、以下の4科目8単位を履修することが必要です。

免許法施行規則に定められている科目本学で開講している科目単位数
日本国憲法社会のしくみを学ぶ①法学(日本国憲法)2
体育健康体育1 健康体育22
外国語コミュニケーション英語1B 英語1D2
情報機器の操作コンピューター基礎1
コンピューター基礎2
2
法学部
経済学部
文学部
グローバル・コミュニケーション学部
政治経済学部
人間科学部
環境学部
教育学部
薬学部
看護学部
大学院
日本語教育課程
専攻科
PAGE TOP