2022年度Webオープンキャンパスの動画・コンテンツを掲載中!
大学説明や入試説明、模擬授業など武蔵野大学を知るためのコンテンツをご用意しています
(NEW以外は昨年度以前に公開したコンテンツです。)
入試の特色や概要について動画で説明します。視聴の際には、入試ガイドを ダウンロードしておくことをお勧めします! 入試説明NEW
学科の特色や学びの内容、進路イメージなどについて、教員がご説明します。
アントレプレナーシップ学科
データサイエンス学科
グローバルコミュニケ―ション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
薬学科
看護学科
環境システム学科
数理工学科
建築デザイン学科
全学生が1年次に全学共通の基礎課程「武蔵野INITIAL」を履修します。
「武蔵野INITIAL」とは
キャンパスを学生が動画でご紹介!
有明キャンパス
NEW
武蔵野キャンパス
NEW
Campus Tour For International students
2020年11月に生配信したツアーのアーカイブ
有Canツアー ~有明キャンパスでできる(Can!)こと~
各キャンパスのマップはこちらから
有明キャンパスマップ
武蔵野キャンパスマップ
* 夢ナビサイトへ遷移します。
2023年4月開設予定
※一部のコンテンツはサステナビリティ学科の前身である環境システム学科の内容となりますので、参考としてご覧ください。
[模擬授業]
建築廃棄物の「リユース」、「リサイクル」を促進するには *
熱帯林保全と地球環境問題
地球が壊れる前に。今、我々に必要な環境学 *
[模擬授業]
一年生必修科目:数理工学入門:数理工学の成り立ちNEW
一年生必修科目:数理工学入門:確率の考え方NEW
過去の入試問題の解説NEW
身近な数理工学、GPSの数理〜2つ円の共有点を求める問題の応用〜
模様を科学する〜砂漠化の問題を例に〜 *
[模擬授業]
〝自分だけの本棚〟をつくろう
参考資料【PDF】
七夕の比較文学
参考資料【PDF】
[模擬授業]
日本文化(言語・心理)
日本語の「音・おん・オン」 *
[模擬授業]
SDGsと国際法-海洋プラスチック問題を素材に
[模擬授業]
コロナ禍で見えた世界の不平等
[模擬授業]
【前編】マーケティング体験授業【秋元祥治】オンラインゼミ#2
【後編】マーケティング体験授業【秋元祥治】オンラインゼミ#2
[模擬授業]
グローバル化時代の幼児教育・保育 世界に目を向けようNEW
幼児期の「学び」とは
「子どもの表現」にかかわるということ
乳幼児の心を育てる児童文化財とその活用方法
発達心理学で考えるこれからの保育・幼児教育
子どもの表現と芸術による探究 *
ヒトの心の発達を心理学で解き明かす
幼児の心と体の育ちと保育者の役割ー保育内容(健康)よりー
[模擬授業]
くすりはどうやって誕生したのか
細胞のシグナル伝達研究を創薬につなげる *
小さな一粒の薬が大きな病気に効くワケ *
[模擬授業]
SDGs基礎と仏教基礎NEW
外国語のすすめNEW
韓国語へようこそNEW
チームビルディングNEW
学生スタッフがキャンパスをご案内。武蔵野大学の雰囲気を味わってみてください。英語・中国語の字幕つきです!字幕表示ONにしてご覧ください。
Student staff introduce our campus. You can experience Musashino University by video. This video can display English and Chinese subtitles. Please turn on the subtitle display.
有明キャンパス(Ariake Campus)NEW
武蔵野キャンパス(Musashino Campus)NEW
Interview video of international student
グローバルビジネス学科の学生に大学の雰囲気や魅力についてインタビューしました。英語で視聴できます。ぜひ在学生の声を聞いてみてください!
This video interviews a student in the department of Global Business about the atmosphere and features of the university. You can watch it in English. Please hear the voices of current student!
留学生インタビュー(International student interview)
大学入試センター事務課
E-mail:nyushi@musashino-u.ac.jp /TEL:03-5530-7300