6/17日
終了しました
10:00~15:00
武蔵野キャンパス
7/22日
終了しました
10:00~15:00
有明キャンパス
8/19日 20月
終了しました
10:00~15:00
武蔵野キャンパス
8/26日 27月
終了しました
10:00~15:00
有明キャンパス
10/28日
終了しました
10:00~15:00
武蔵野キャンパス
データサイエンス学部 2019年4月新設 データサイエンス学科 |
経営学部 2019年4月学部改組予定(構想中)のため変更の可能性があります |
グローバル学部 |
|
経済学部 |
法学部 |
教育学部 |
看護学部 |
工学部 |
薬学部 |
人間科学部 |
文学部 |
大学・入試説明会 武蔵野大学の特色や2019年度入試について、分かりやすくご説明します。武蔵野大学のこと、入試のことはまず、大学・入試説明会で聞いてみましょう! |
![]() |
学科説明会 学科の特色や学びの内容、実習の様子や進路イメージなどについて、各学科の教員が詳しくご説明します。 |
教職員との個別相談 大学・入試説明会、学科説明会を聞いてみたが、まだ個人的に気になることがある、聞きたいことがあってもなかなか質問できない・・・その場合は教職員との個別相談で不明点を解決しましょう! ● 学科ブース
● 入試相談ブース
● 武蔵野BASISブース
|
学生とのフリートーク 先輩学生に直接相談できるコーナー。学生生活について、知りたいことはどんどん質問してみてください。 |
![]() |
キャンパスツアー 学生スタッフが緑あふれる武蔵野キャンパスを楽しくガイドします。きっとキャンパスライフがリアルに想像できるはず! |
![]() |
資料閲覧コーナー 各学科に関する資料を自由に閲覧できるコーナーです。 |
図書館自由見学 高校とは一味違う大学図書館。大学生が使う専門書とは・・? |
学食体験 お腹がすいたらこちらへ!人気の定番メニューなどをご用意しています。※有料 |
フィールド・スタディーズ企画 「武蔵野BASIS」の科目の一つである “フィールド・スタディーズ” 学外に出て、海外・企業・地域社会の現場で「アクティブな学び」を実践しています。 |
![]() |
データサイエンス学科 『ビッグデータ×AI(人工知能)』を武蔵野大学で体験しよう! ● 体験型デモンストレーション ● AIがあなたの言葉に合わせて作曲します♪ ● 5DMapで世界の問題を解こう ● VR(バーチャル・リアリティ)でデータサイエンス学部のキャンパスを体験しよう! ● 3Dプリンターでロゴをゲットしよう 受付でPepperが皆さんをお待ちしています。 (構想中のため変更になる場合があります) |
![]() |
建築デザイン学科 ● 作品展示 建築デザイン学科の学生が作成した建物の模型などを展示します。 |
![]() |
薬学科 ● DVD上映会 薬学部生に密着して分かった、”リアル”な薬学部の姿をお見せします。 ● 薬学研究室ツアー 薬学部生ガイドのもと、薬学研究室などをご案内します。 ● アロマ消しゴム作り体験 消しゴム素材やアロマの香り成分の違いを検討し、良い香りが持続する条件を見つけ出しました。 |
![]() |
※ イベント内容は変更になる場合があります。
データサイエンス学部 2019年4月新設 データサイエンス学科 |
経営学部 2019年4月開設 |
グローバル学部 |
|
経済学部 |
法学部 |
教育学部 |
|
看護学部 |
工学部 |
人間科学部 |
イベントはまだまだ増えます。内容が決まり次第、随時更新していきます。
大学・入試説明会 武蔵野大学の特色や2019年度入試について、わかりやすくご説明します。武蔵野大学のこと、入試のことはまず大学・入試説明会で聞いてみましょう! ※対象学科に関わらず、全学科についてご説明します。 |
![]() |
学科説明会 学科の特色や学びの内容、実習の様子や進路イメージなどについて、各学科の教員が詳しくご説明します。 |
教職員との個別相談 大学・入試説明会、学科説明会を聞いてみたが、まだ個人的に気になることがある、聞きたいことがあってもなかなか質問できない・・・その場合は教職員との個別相談で不明点を解決しましょう! ● 学科ブース
● 入試相談ブース
※対象学科に関わらず、全学科対応可能です。 ● 武蔵野BASISブース
|
キャンパスツアー 学生スタッフが、有明キャンパスを1周ぐるりとガイドします。きっとキャンパスライフがリアルに想像できるようになるはず! |
![]() |
資料閲覧コーナー 各学科に関する資料を自由に閲覧できるコーナーです。 |
学食体験 お腹がすいたらこちらへ!人気の定番メニューなどをご用意しています。※有料 |
フィールド・スタディーズ企画 「武蔵野BASIS」の科目の一つである “フィールド・スタディーズ” 学外に出て、海外・企業・地域社会の現場で「アクティブな学び」を実践しています。 |
![]() |
※ イベント内容は変更になる場合があります。
データサイエンス学科 『ビッグデータ×AI(人工知能)』を武蔵野大学で体験しよう! ● 体験型デモンストレーション ● AIがあなたの言葉に合わせて作曲します♪ ● 5DMapで世界の問題を解こう ● VR(バーチャル・リアリティ)でデータサイエンス学部のキャンパスを体験しよう! ● 3Dプリンターでロゴをゲットしよう 受付でPepperが皆さんをお待ちしています。 (構想中のため変更になる場合があります) |
![]() |
大学・入試説明会 武蔵野大学の特色や2019年度入試について、わかりやすくご説明します。武蔵野大学のこと、入試のことはまず大学・入試説明会で聞いてみましょう! ※全て同じ内容で実施します。 ※対象学科に関わらず、全学科についてご説明します。 |
![]() |
学科説明会 学科の特色や学びの内容、実習の様子や進路イメージなどについて、各学科の教員が詳しくご説明します。 ※複数回実施する学科については、全て同じ内容で実施します。 ※教育学科、こども発達学科は8月19日(日)のみ実施します。 |
模擬授業 8月のオープンキャンパスでしか体験できない模擬授業!いち早くムサシノ生の授業を体験してみましょう♪ ※模擬授業内で提示される課題を提出することで、AO入試の出願資格を得ることができます(薬学部を除く)。 ※教育学科・こども発達学科は模擬授業を行いませんので、模擬授業をご希望の方は有明キャンパスにご参加ください。 |
教職員との個別相談 大学・入試説明会、学科説明会を聞いてみたが、まだ個人的に気になることがある、聞きたいことがあってもなかなか質問できない・・・その場合は教職員との個別相談で不明点を解決しましょう! ● 学科ブース
● 入試相談ブース
※対象学科に関わらず、全学科についてご説明します。 ● 武蔵野BASISブース
|
学生とのフリートーク 先輩学生に直接相談できるコーナー。学生生活について、知りたいことはどんどん質問してみてください。 |
![]() |
キャンパスツアー 学生スタッフが緑あふれる武蔵野キャンパスを楽しくガイドします。きっとキャンパスライフがリアルに想像できるはず! |
![]() |
資料閲覧コーナー 各学科に関する資料を自由に閲覧できるコーナーです。 |
図書館自由見学 高校とは一味違う大学図書館。大学生が使う専門書とは・・? |
学食体験 お腹がすいたらこちらへ!人気の定番メニューなどをご用意しています。※有料 |
フィールド・スタディーズ企画 「武蔵野BASIS」の科目の一つである “フィールド・スタディーズ” 学外に出て、海外・企業・地域社会の現場で「アクティブな学び」を実践しています。先輩達の活動の様子や成果物を展示中! |
![]() |
建築デザイン学科 ● 作品展示 建築デザイン学科の学生が作成した建物の模型などを展示します。 ココでしか見られない作品も・・!? |
![]() |
薬学科 ● 薬学研究室ツアー 薬学部生ガイドのもと、薬学研究室などをご案内します。 ● 実習体験 実際に使用している実習室で実習体験ができます。何ができるかはお楽しみ♪ ● アロマ消しゴム作り体験 消しゴム素材やアロマの香り成分の違いを検討し、良い香りが持続する条件を見つけ出しました。 ● DVD上映会 薬学部生に密着して分かった、”リアル”な薬学部の姿をお見せします。 |
![]() |
社会福祉学科 ● 在学生との交流スペース 学生と気軽に話をすることができます!授業での成果発表の様子も動画で上映中♪ |
日本文学文化学科 ● 資料展示 学科が所蔵する文学・歴史資料について、教員・学生が解説します。 |
※ イベント内容は変更になる場合があります。
データサイエンス学部 2019年4月新設 データサイエンス学科 |
経営学部 2019年4月開設 |
グローバル学部 |
|
経済学部 |
法学部 |
教育学部 |
|
看護学部 |
工学部 |
人間科学部 |
大学・入試説明会 武蔵野大学の特色や2019年度入試について、わかりやすくご説明します。武蔵野大学のこと、入試のことはまず大学・入試説明会で聞いてみましょう! ※全て同じ内容で実施します。 ※対象学科に関わらず、全学科についてご説明します。 |
![]() |
学科説明会 学科の特色や学びの内容、実習の様子や進路イメージなどについて、各学科の教員が詳しくご説明します。 ※複数回実施する学科については、全て同じ内容で実施します。 |
模擬授業 8月のオープンキャンパスでしか体験できない模擬授業!いち早くムサシノ生の授業を体験してみましょう♪ ※模擬授業内で提示される課題を提出することで、AO入試の出願資格を得ることができます(看護学部を除く)。 |
教職員との個別相談 大学・入試説明会、学科説明会を聞いてみたが、まだ個人的に気になることがある、聞きたいことがあってもなかなか質問できない・・・その場合は教職員との個別相談で不明点を解決しましょう! ● 学科ブース
● 入試相談ブース
※対象学科に関わらず、全学科についてご説明します。 ● 武蔵野BASISブース
|
キャンパスツアー 学生スタッフが、有明キャンパスを1周ぐるりとガイドします。きっとキャンパスライフがリアルに想像できるようになるはず! |
![]() |
資料閲覧コーナー 各学科に関する資料を自由に閲覧できるコーナーです。 |
学食体験 お腹がすいたらこちらへ!人気の定番メニューなどをご用意しています。※有料 |
フィールド・スタディーズ企画 「武蔵野BASIS」の科目の一つである “フィールド・スタディーズ” 学外に出て、海外・企業・地域社会の現場で「アクティブな学び」を実践しています。先輩達の活動の様子や成果物を展示中! |
![]() |
データサイエンス学科 『ビッグデータ×AI(人工知能)』を武蔵野大学で体験しよう! ● 体験型デモンストレーション ● AIがあなたの言葉に合わせて作曲します♪ ● 5DMapで世界の問題を解こう ● VR(バーチャル・リアリティ)でデータサイエンス学部のキャンパスを体験しよう! ● 3Dプリンターでロゴをゲットしよう 受付でPepperが皆さんをお待ちしています。 |
![]() |
経営学科 ● 展示・学生とのフリートーク |
会計ガバナンス学科 ● 学生とのフリートーク |
日本語コミュニケーション学科 ● ポスター展示・動画上映 |
経済学科 ● 展示・学生とのフリートーク |
法律学科 ● 在学生との交流スペース |
政治学科 ● 在学生との交流スペース |
こども発達学科 ● ポスター展示 |
看護学科 ● プチ☆ナース体験 |
環境システム学科 ● ワークショップ |
数理工学科 ● 錯覚作品展示 |
※ イベント内容は変更になる場合があります。
データサイエンス学部 2019年4月新設 データサイエンス学科 |
経営学部 2019年4月開設 |
グローバル学部 |
|
経済学部 |
法学部 |
教育学部 |
看護学部 |
工学部 |
薬学部 |
人間科学部 |
文学部 |
入試対策講座(高校3年生、既卒生対象) 入試直前スペシャル企画!武蔵野大学の筆記試験(英語・現代文・数学・化学)の傾向を河合塾講師が解説します。ご参加いただいた方に赤本をプレゼント♪ |
英語対策講座(高校1・2年生対象) 英語力を伸ばしたい方、必見!河合塾講師が受験勉強のコツを伝授します。 |
大学・入試説明会 武蔵野大学の特色や2019年度入試について、わかりやすくご説明します。武蔵野大学のこと、入試のことはまず大学・入試説明会で聞いてみましょう! ※すべて同じ内容で実施します。 |
![]() |
教職員との個別相談 大学・入試説明会を聞いてみたけれど、気になることがある‥。そんなときは教職員との個別相談で不明点を解消しよう♪ ● 学科ブース
※入試に関することは入試相談ブースをご利用ください。 ● 武蔵野BASISブース
※入試に関することは入試相談ブースをご利用ください。 ● 入試相談ブース
|
フィールド・スタディーズ企画 「武蔵野BASIS」の科目の一つである “フィールド・スタディーズ” 学外に出て、海外・企業・地域社会の現場で「アクティブな学び」を実践しています。学生の活動の様子や成果物を展示中! |
![]() |
学生とのフリートーク 先輩学生に直接相談できるコーナー。学生生活について、知りたいことはどんどん質問してみてください。 |
![]() |
キャンパスツアー 学生スタッフが緑あふれる武蔵野キャンパスを楽しくガイドします。きっとキャンパスライフがリアルに想像できるはず! |
![]() |
資料閲覧コーナー 各学科に関する資料を自由に閲覧できるコーナーです。 |
図書館自由見学 高校とは一味違う大学図書館。大学生が使う専門書とは・・? |
学食体験 お腹がすいたらこちらへ!人気の定番メニューなどをご用意しています。※有料 |
データサイエンス学科 ● 『ビッグデータ×AI(人工知能)』を武蔵野大学で体験しよう! ● 5D World Mapで地球規模の環境問題を調べてみよう ● AIに好きな言葉を伝えて自動作曲させてみよう ● VR(バーチャル・リアリティ)でデータの可視化、新キャンパスを体験してみよう ● 機械学習ミニワークショップ |
![]() |
グローバルコミュニケーション学科 ● 全員留学パネル展示 グローバルコミュニケーション学科は、必ず全員5か月間留学します。留学先の情報を公開! |
建築デザイン学科 ● 作品展示 建築デザイン学科の学生が作成した建物の模型などを展示します。 |
![]() |
薬学科 ● DVD上映会 薬学部生に密着して分かった、"リアル"な薬学部の姿をお見せします。 |