本学卒業生の方は、武蔵野大学図書館(武蔵野・有明)の利用が可能です。ご利用には「図書館利用証」の発行手続きが必要です。
【利用資格】
本学学部卒業生、通信教育部卒業生、大学院修了者。
【利用の流れ】
利用登録→ 「図書館利用証」の発行(当日) → 入館、閲覧、貸出等のサービス開始
【利用登録】
以下書類をご用意のうえ、閉館時刻30分前までにカウンターで手続きを行ってください。
-
卒業を証明する書類(いずれか1点)
・卒業証明書
・卒業証書、またはそのコピー
・むらさき会会員証明書(むらさき会発行) - 現住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証、パスポート等の身分証明書を呈示)
-
「申請用証紙」1枚:2,000円
学内証紙自動発行機で購入してください。
「証紙自動発行機」は土日・祝日および夏季・冬季・春季休暇中の一部期間は稼働しておりません。証紙の発行ができない時間帯にお越しの場合に限り、直接図書館にて2,000円を申し受けます。 ただし、つり銭の用意がありませんので、ちょうどの金額をお持ちください。
【利用できるサービスと利用条件】
- 館内での閲覧、複写(著作権法により許可された範囲内)
-
図書の館外貸出(冊数:10冊、期間:14日以内 ※禁帯出図書、指定図書、通信図書、教科書・指導書、雑誌、視聴覚資料を除く)
[貸出]利用したい図書と「図書館利用証」をカウンターまでお持ちください。
[返却]返却日を厳守してください。閉館時はブックポスト(返却用)をご利用ください。
期限を過ぎると、遅れた日数分貸出停止となります。
資料を紛失した場合は、現物で弁償していただきます。 - 蔵書検索
-
所蔵図書の予約
図書館利用個人ページ「マイライブラリ」から利用できます。予約できるのは貸出中の図書と他キャンパス図書館所蔵の資料です。
【「図書館利用証」の有効期間・更新・再発行】
[有効期間]発行日から3年間有効です。更新手続き(無料)を行うと新たに3年間有効となります。[更新]継続して図書館を利用する場合は、以下書類をご用意のうえ、図書館カウンターで更新手続きを行ってください。
- 図書館利用証
- 現住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証、パスポート等の身分証明書の呈示)
- 現住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証、パスポート等の身分証明書の呈示)
-
「申請用証紙」1枚:2,000円
学内証紙自動発行機で購入してください。
「証紙自動発行機」は土日・祝日および夏季・冬季・春季休暇中の一部期間は稼働しておりません。証紙の発行ができない時間帯にお越しの場合に限り、直接図書館にて2,000円を申し受けます。 ただし、つり銭の用意がありませんので、ちょうどの金額をお持ちください。
手続き後に「図書館利用証」が発見されても返金は致しかねます。
※2011年度以前に卒業生として利用登録し、図書館利用証をお持ちの方へ
お手元の利用証(閲覧のみ可)の有効期限は2012年3月末日で終了しました。今後は貸出サービスを含む利用のため、【利用登録】をお願いします。
【その他】
利用条件は予告なく変更する場合があります。
利用条件に従っていただけない場合、その後の利用をお断りすることがあります。