フォトムービー
Windows Live ムービーメーカーの詳しい使い方はこちらを参照してください。
(1)リボンから読み込む
リボン「ホームタブ」→「ビデオおよび写真の追加」
マイドキュメントやリムーバブルディスクから必要なファイルを選択する。
複数読み込む場合はShiftキーやCtrlキーを上手く利用しましょう。
(2)ドラッグアンドドロップ
画像の入ったフォルダを開いておく
必要なファイルをムービーメーカー上にドラッグアンドドロップする。
複数読み込む場合はShiftキーやCtrlキーを上手く利用しましょう。
(3)プロジェクトから読み込む
プロジェクトの「ビデオおよび写真の参照するには、ここをクリックします」
マイドキュメントやリムーバブルディスクから必要なファイルを選択する。
複数読み込む場合はShiftキーやCtrlキーを上手く利用しましょう。
※読み込んだ画像の順番を入れ替える
プロジェクト内の画像を、動かしたい場所までドラッグアンドドロップする。
(1)リボンから読み込む
リボン「ホームタブ」→「音楽の追加」
マイドキュメントやリムーバブルディスクから必要なファイルを選択する。
複数読み込む場合はShiftキーやCtrlキーを上手く利用しましょう。
(2)ドラッグアンドドロップ
音楽の入ったフォルダを開いておく
必要なファイルをムービーメーカー上にドラッグアンドドロップする。
複数読み込む場合はShiftキーやCtrlキーを上手く利用しましょう。
※1読み込んだ音楽の場所を変える
取り込んだ音楽の緑のバーをドラッグして、移動したい場所にもっていきましょう。
※2音楽のボリューム調整
取り込んだ音楽の緑のバーをクリックすると、リボン上に現れる「音楽ツール」から編集できます。
(1)タイトル
動画のタイトルを入れます。
ホームタブ → 追加 → タイトル
から追加できます。
(2)キャプション
画像やムービー上に文字を入れます。
ホームタブ → 追加 → キャプション
から追加できます。
(3)クレジット
動画の最後にスタッフロールのように文字を流します。
ホームタブ → 追加 → クレジット
から追加できます。
(1)オートムービー
ホームタブ → オートムービーのテーマ
白黒やセピアなどの効果を追加する
(2)切り替え効果
アニメーションタブ → 切り替え効果
画像と画像の切り替え時にアニメーションの効果を追加します。
(3)移動および拡大
アニメーションタブ → 移動および拡大
画像に左右の動きや拡大の効果を追加します。
(4)特殊効果
視覚効果タブ → 特殊効果
画像に特殊な効果(白黒・セピア・モザイク・ぼかしなど)を追加します。