![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
メンバー |
![]() |
■参加deデザイン 指導教員:水谷俊博 □環境論演習1 『「フレーム・ピープル」 - 今日も僕たちは何かを切り取っているんです。。。 - 』 「フレーム・ピープル」と銘打たれたプロジェクトは、約1m各程度の木のフレームを持ったピープル(=ゼミ生)が吉祥寺近辺の街の中を歩き回り、街ゆく人々に声をかけるという、シンプルかつプチ大胆な取り組みである。そして、そのフレームで街の風景や人などを切り取ってもらい、写真に納める。そして、その写真を張り付けた木のフレームがまた街の中をさまよい続けるというものである。最後は、井の頭公園に各フレームが集結し、ミニ・ゲリラ・ギャラリーを形成。大円団を迎えた。 開催:2011.7.29 場所:武蔵野市及び西東京市一円、井の頭公園 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
メンバー |
![]() |
![]() |
![]() |