大学院生、博士研究員募集
- 2023/7/10
- ギャラリーを更新しました。NEW
- 2023/5/31
- ニュース、ギャラリーを更新しました。
- 2023/5/30
- ニュース、研究業績(研究論文・著書)、学会発表、ギャラリー、装置を更新しました。
- 2022/6/11
- ニュース、研究業績(研究論文・著書)、学会発表、ギャラリーを更新しました。
- 2022/5/12
- ニュース、研究業績(研究論文・著書)を更新しました。
- 2022/4/1
- メンバー、学会発表、装置を更新致しました。
- 2021/4/1
- メンバー、研究内容、ギャラリーを更新致しました。
大学院生、博士研究員の方を募集しています。薬学部出身の方はもちろん、それ以外の出身の方でも受入可能です。当研究室に興味のある方は、穴田 (m_anada@musashino-u.ac.jp)までご連絡下さい。研究室の見学も大歓迎です。
ニュース
2023/7/27 令和5年度卒業研究発表会が終了しました。
研究の総まとめとなる卒業研究発表会が無事終了しました。今回も昨年同様に化学系3研究室合同で対面式での開催となり、学生間でも活発な質疑応答が繰り広げられるポスター発表であり、とても充実した様子でした。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
2023/5/31 第2回武蔵野大学薬学部化学系学術講演会を開催しました。
第2回武蔵野大学薬学部化学系学術講演会を開催し、講師として東京農工大学大学院工学研究科応用化学部門准教授の森啓二先生をお招きし、「空間を介した分子挙動に基づく分子変換」という内容でご講演いただきました。 とても興味深いご講演、どうもありがとうございました。
2023/5/30 1年生早期研究室体験実習を実施しました。
本年度からの薬学部の試みとして、薬学部1年生が1日研究室での実験を体験する「早期研究室体験実習」を実施し、当研究室では鈴木-宮浦反応による蛍光物質の合成と観察、装置見学を行いました。 初めて実験をする1年生は研究室の5年生・6年生の先輩とペアになり、先輩に操作を教えてもらいながら実験をし、実験の合間にも先輩から大学生活に関する話も聞けたようで充実した様子でした。研究室の学生たちを指導した牧野先生を始め、参加した1年生の皆さん、後輩の指導をしてくれた5年生・6年生の皆さん、お疲れ様でした。
2023/3/17 2022年度学位授与式が開催され、6名の学生が卒業しました。
本年度も残念ながら卒業式は規模を縮小しての開催でしたが、当研究室から6名の卒業生が巣立っていきました。 ご卒業、おめでとうございます!! 落ち着いたら、ぜひ研究室にも顔を出して下さい。
2022/7/25 令和4年度卒業研究発表会が終了しました。
研究の総まとめとなる卒業研究発表会が無事終了しました。今回は化学系3研究室合同で久しぶりの対面式での開催となり、学生間でも活発な質疑応答が繰り広げられるポスター発表であり、とても充実した様子でした。6年生の皆さん、お疲れさまでした。