展示会「ギャラリー三茶ストリートファニチャー」
Exhibition
太田講師が共同主宰する建築ユニットOKAAAと太田研究室のコラボレーションによる作品が展示されます。本作品は、今後三軒茶屋で行われる社会実験プロジェクトにて実際に活用される予定です。
作品名「JELLY SANCHA 三茶を彩るゼリーのようなファニチャーズ」
日時:令和7年5月28日(水曜日)・29日(木曜日)10時00分~16時00分
場所:生活工房ワークショップルームB
太田講師が共同主宰する建築ユニットOKAAAと太田研究室のコラボレーションによる作品が展示されます。本作品は、今後三軒茶屋で行われる社会実験プロジェクトにて実際に活用される予定です。
作品名「JELLY SANCHA 三茶を彩るゼリーのようなファニチャーズ」
日時:令和7年5月28日(水曜日)・29日(木曜日)10時00分~16時00分
場所:生活工房ワークショップルームB
東北有数のカツオの港・中之作港。その未来について、地域の方々との対話を重ねながら考えてきた模型展示会を開催します! 卒業研究をきっかけに中之作・折戸地域に深く関わるようになった企画者である宮田さん(M1)が、地元の暮らしや人々の想いを形にした模型とともに、未来へのヒントを探ります。
前期:5/23(金)〜 5/25(日)10:30〜17:00(企画者在廊)
後期:5/26(月)〜 5/31(土)※26日以降は地元開放
【会場】 いわき市中之作屋根裏「27」ゲストハウス
建築デザイン学科の水谷俊博教授が『建築と社会』(一般社団法人 日本建築協会 出版)2025年2月号にーCloud Nineーが掲載されました。
関連サイト
2024年度卒業生 伊藤美紀さんの作品『みらいのわ −50年後のいま、50年後のみらい−』が4月19日~4月22日に開催された「第25回卒業設計コンクール(主催:埼玉建築設計監理協会)」において「埼玉県住宅供給公社賞」を受賞しました。
関連サイト
太田 裕通講師が関わっている、私設公園づくり「わがままパーク」プロジェクトが「夕刊 桐生タイムス」(群馬県桐生市みどり市発行)に掲載されました。
小学3~6年生を対象に、4月19日まで参加者を募集しています。
建築デザイン学科の金政秀教授は一般財団法人 大成学術財団において2025年度の助成金を採択しました。
研究助成:「機械学習によるカメラ画像を用いた着衣量・代謝量推定モデルの開発」
関連サイト
太田 裕通講師と学生15名(大学院生5名、学部4年生10名)は、群馬県みどり市大間々町の遊休不動産を活用した私設公園づくり「わがままパーク」プロジェクト
に関して、子供達とのワークショップを実施します。
建築デザイン学科の金 政秀教授が空気調和・衛生工学会、学会誌2025年4月号、建築設備Q&Aに掲載されました。
タイトル:「大規模木造建築が建築環境に与える利点とは何ですか?」
関連サイト
大学院工学研究科建築デザイン専攻修士課程の2024年度修了生 山岸 匠太郎くんの作品『言葉とイメージをブリコラージュした空き家のデザイン設計−「街の固有性とコミュニティの維持」と「場所性の創出」−』が3月13日(木)〜3月15日(土)にかけて開催された公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部主催の「第23回JIA関東甲信越支部大学院修士設計展2025」において最優秀賞を受賞しました。
5月1日から支部のWEBサイトにて応募作品の全作品が掲載予定です。
第23回大学院修士設計展2025
武蔵野大学HP
建築デザイン学科の佐藤桂准教授が日本イコモス憲章小委員会として取り組んできた成果をまとめ、公益信託大成建設自然・歴史環境基金(2023年度)の助成を受けて、『英仏版の比較検討から読み直すベニス憲章』を刊行しました。
データは日本イコモスHPから無料でダウンロードできます。
公益社団法人 空気調和・衛生工学会で建築デザイン学科の金 政秀教授の応募作品「Port Plus」が「第63回学会賞技術賞」を受賞しました。
業績名:大林組宿泊研修施設「Port Plus」の 環境・設備計画 高層純木造耐火建築物におけるゼロカーボンとウェルビーイングの取り組み
表彰式は2025年5月15日に行われる予定です。
結果サイト
工学部建築デザイン学科の「武蔵野大学卒業設計レビュー」(MU Review 2024)を開催いたします。現在活躍されている建築家4名をお招きして4年生の卒業設計の講評をしていただきますのでせひご参加ください。
日時:令和7年2月8日(土) 13:30~18:00(予定)
YouTube での視聴も可能
【 配信用 youtube 】
建築デザイン学科の水谷俊博教授が1月29日に開催される:( 一社 ) 東京建築士会事務局主催の「第17回環境建築見学会」に登壇いたします。
日時:2025年1月29日(金)13:30~15:50
場所:武蔵野クリーンセンター・むさしのエコr eゾート(東京都武蔵野市緑町3丁目1番5号)
関連サイト
工学部建築デザイン学科及び大学院工学研究科建築デザイン専攻令和6年度成果発表展(MU展)を開催いたします。 工学部建築デザイン学科及び大学院工学研究科建築デザイン専攻では、建築を軸として様々な活動に取り組んでいます。一年間の成果を展示する成果発表展(MU展)は、4年生の卒業設計/論文/制作をはじめとして設計製図課題優秀作などの個人作品、グループワークである各研究室のプロジェクトを展示します。
日時:令和7年2月7日(金)~ 2月12日(水) 午前10時~午後5時 ※2/7は14時から・2/12は13時まで