


 
 
 
 
 
 
 
 
 
  |
|
■Shout
作品は善福寺公園の池のほとりに、メガホンのような形態をしたオブジェが建つインスタレーションである。高さ
が1,800mm の箱状の衝立状のヴォリュームに、全長1,500mm で、広がった口の最大径が1,000mm(狭まった口の最小
径が200mm)の円筒形搭状の形態をした巨大メガホンが突き刺さっている。この作品は文字通り、人々が思いのま
まに叫ぶ装置であり、その叫ぶ体験をすることにより完成する作品であるといえる。メガホンの小さい叫び口の丸
型の開口を通して外部(善福寺公園の池や木々の自然の姿)の環境を眺めることができ、叫ぶ行為と周辺環境を視
覚的に体感する行為は一体となっている。また、叫びを体験する人々には、衝立状の壁面にその“叫び声” を文字
として書いたプレートを設置してもらうことにより、人々の思いが時間を経て繋がっていくしかけを組み込んでい
る。素材はラワン合板( 厚9mm) をテーパーのついた短冊状に切り抜き、板ひとつひとつをつなぎ合わせことによっ
て構成されている。メガホン内部のスタイロフォームの敷設を含め、全てセルフビルドで施工がおこなわれた。人々
が、この自然豊かな環境で、大きな、そして小さな思いを、子供のように力の限り全てをさらけ出し自分を解放す
ることで、新たな自分(或いは他者との関係性)を発見できる場をつくることを目指している。
・トロールの森2017へ出展(プロポーザルコンペ入選) |