このページの本文へ移動

第10回武蔵野言語聴覚カンファレンス

大学案内
  • 2024年度
  • 言語聴覚士養成課程

ポスターダウンロード

大学院人間社会研究科人間学専攻言語聴覚コース/専攻科言語聴覚士養成課程では、以下の通り「第10回 武蔵野言語聴覚カンファレンス」を開催します。2015年度から開催している大学院生の研究報告と学術交流を目的としたアニュアルカンファレンスです。

言語聴覚士の方だけではなく、隣接領域の方や言語聴覚士を目指す学生の参加も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております。

第10回武蔵野言語聴覚カンファレンス
日時 令和7年3月15日(土) 13:00~16:30
開催方法 武蔵野大学武蔵野キャンパス7号館2階 7201教室
(ハイブリット開催 Zoom ウェビナーによるライブ配信)
申し込み https://forms.gle/HsP2kEws1wi1s9sM9より事前申し込み
※3月8日(土)締切
参加費無料
主催 武蔵野大学大学院 人間科学研究科 人間学専攻 言語聴覚コース
武蔵野大学 専攻科 (言語聴覚士養成課程)

プログラム

第1部 13:00~14:45

大学院生による研究報告・一般演題

第2部 15:00~16:30

特別企画 「90分 de 名著」

デイヴィッド・ヒューム 『人間本性論』― イギリス経験論哲学と言語聴覚療法 ―

講師:相松 慎也 先生 (武蔵野大学 人間科学部人間科学科 准教授)
生徒:小嶋 知幸、志磨村 早紀(武蔵野大学 言語聴覚コース)

一覧に戻る