言語聴覚士養成課程(専攻科)とは
言語聴覚士(ST)は、理学療法士・作業療法士などと並ぶリハビリテーションの専門職種の一つで、言語・コミュニケーション及び摂食嚥下機能に関するエキスパートです。成人から小児までを対象に、失語症・高次脳機能障害・認知症・発達障害・構音障害・吃音・聴覚障害や、摂食嚥下障害をお持ちの方々に対して、医療・介護・福祉・教育など、さまざまな立場からリハビリテーション・サービスの提供を行います。
本課程では、指定の科目を修めることで、言語聴覚士国家試験の受験資格が取得できます。
本課程では、指定の科目を修めることで、言語聴覚士国家試験の受験資格が取得できます。
NEWS
EVENTS
2021年度入試 参考
2021年度の入試情報です。2022年度入試情報は決定次第お知らせします。
入学試験要項・出願書類
「入学試験要項および出願書類」をご希望の方は、以下よりダウンロードしてください。冊子での配布は行っておりません。
Ⅰ期
入学試験要項 | 言語聴覚士養成課程(専攻科)【Ⅰ期】入学試験要項 |
出願書類 | 出願資格審査申請書 |
エントリーシート | |
志望理由書 |
Ⅱ~Ⅴ期
入学試験要項 | 言語聴覚士養成課程(専攻科)【Ⅱ~Ⅴ期】入学試験要項 |
出願書類 | 出願資格審査申請書 |
エントリーシート | |
志望理由書 | |
出願はインターネット出願(WEB出願)となります。詳細はこちらでご確認ください。 |
入試日程
個別の出願資格審査については、入学試験要項の「出願資格」をご確認ください。
出願・手続期間(郵送・消印有効)
Ⅰ期
出願期間 | 6/22(月)~7/15(水) |
---|---|
受験票公開日 | 7/21(火)以降 |
試験日 | 7/26(日) |
合格発表日 | 7/27(月) |
入学手続期間 | 7/28(火)~8/7(金) |
Ⅱ期
出願期間 | 8/19(水)~9/8(火) |
---|---|
受験票公開日 | 9/23(水) |
試験日 | 9/27(日) |
合格発表日 | 9/29(火) |
入学手続期間 | 9/30(水)~10/9(金) |
Ⅲ期
出願期間 | 11/11(水)~11/24(火) |
---|---|
受験票公開日 | 12/1(火) |
試験日 | 12/6(日) |
合格発表日 | 12/9(水) |
入学手続期間 | 12/10(木)~12/17(木) |
Ⅳ期
出願期間 | 12/2(水)~12/18(金) |
---|---|
受験票公開日 | 1/7(木) |
試験日 | 1/10(日) |
合格発表日 | 1/13(水) |
入学手続期間 | 1/14(木)~1/22(金) |
Ⅴ期
出願期間 | 2/10(水)~2/26(金) |
---|---|
受験票公開日 | 3/4(木) |
試験日 | 3/7(日) |
合格発表日 | 3/8(月) |
入学手続期間 | 3/9(火)~3/16(火) |
武蔵野大学大学院人間社会研究科人間学専攻言語聴覚コース(2年制コース)の出願者は、入学検定料 50,000円で言語聴覚士養成課程(専攻科)に同時出願できます。なお、試験科目は人間学専攻言語聴覚コース(2年制コース)に準じます。詳しくは武蔵野大学大学院人間社会研究科の入学試験要項をご確認ください。
- 同時出願が可能な入試は、同日実施の日程(Ⅱ期・Ⅳ期・Ⅴ期)のみです。
過去問題
2020年度入試
過去一年分のみを公開しています。
掲載のない年度や科目および解答は非公開です。
掲載のない年度や科目および解答は非公開です。