学部 入試情報
入学試験要項・出願書類ダウンロード
入試を知る
一部の制度について知る
入試のポイントを知る
Point. 08
入学金 18万円
より多くの学生に学びの場を提供したいと考え、学費をできる限り抑えています。私立大学の平均と比較しても負担の少ない金額に設定し、大学進学を目指す受験生を強く後押しします。
Point. 09
2段階手続(分納・延納手続)
入学手続き時納入金の納入方法は「一括納入手続」と「2段階手続」から選べます。2段階手続を利用すると、入学金を納めておけば、最長で2026年3月9日(月)まで他大学の合格発表を待つことが可能です。
高等教育の修学支援新制度について ※2025年度入試 参考
武蔵野大学は2020年4月から開始された国による「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定を受け、支援措置の対象となる住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)及びそれに準ずる世帯(第Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ区分)である新入生に対して、授業料等減免支援を行います。
入学手続時に入学手続時納入金を全額納入いただき、入学後、本制度に採用された新入生に対し入学金および前期授業料を採用区分の減免額に応じて返金いたします。日本学生支援機構奨学金の「予約採用」に申し込み、採用候補者決定通知の交付を受けている方および、大学入学後に新規で申請を希望される方は、入学後に手続きを行ってください。手続きのスケジュール等の詳細は決定次第、新入生限定サイトでご案内いたしますのでご確認ください。
制度についてはこちらをご覧ください。
受験・修学上の配慮案内 ※2025年度入試 参考
本学では、障害のある受験生等に対し、入学試験における合理的配慮の提供に関する相談を受け付けています。申請の内容によっては対応に時間を要することがありますので、申請を希望する場合は、 原則として各入試の出願開始日の1か月前までに、あらかじめ武蔵野大学入試センター(Tel.03-5530-7300)に申し出てください。出願開始日の1か月前を過ぎてご相談が必要となった場合は、できるだけ早く連絡してください。
本学では、受験上の配慮とともに、入学後の就学上の配慮に関する相談も受け付けています。申請を希望する場合は、その旨も併せて申し出てください。必要な場合には、本学において受験生および関係者との面談を行います。
入学検定料の支払いおよび出願書類の送付は、武蔵野大学入試センター(Tel.03-5530-7300)への連絡の後に行ってください。複数の試験を志望する場合はその都度申し出てください。なお、全学部統一選抜では施設・設備の都合等により原則として大学キャンパスでの受験となりますのでご了承ください。