
| 武蔵野大学能楽資料センター主催 狂言鑑賞会 ー知って、観る。ー |
|
|---|---|
| 日時 | 2025年12月25日(木) |
| 会場 | 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町一丁目1番20号 |
| 参加費 | 入場無料 ※事前申込制 |
| お申込方法 | 下記の記入事項を明記の上、往復はがきにて申込(抽選) 抽選後、公演1週間前までに返信はがきで結果をお知らせいたします。 1.ご希望の公演(AまたはB) 2.お名前・フリガナ 3.郵便番号・ご住所 4.電話番号 ※お申込方法はこちらをご確認ください。 |
| 応募期限 | 2025年11月20日(木)必着 |
| 郵送先 | 〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号 武蔵野大学能楽資料センター |
| 備考 | A公演・B公演は完全入れ替え制です。 AまたはBのご希望の公演ごとに、往復はがきにてお申し込みください。 はがき1枚につき1名様、1公演のみのお申し込みとなります。 郵便料金にご注意ください。 |
| お問い合わせ | 武蔵野大学能楽資料センター TEL:042-468-9742 |
公演内容
【A公演 12:30 開演】
解説 三浦 裕子(本学文学部特任教授・能楽資料センター長)
| 演目 | 小舞「住吉」すみよし |
|---|---|
| 出演 | 山本 東次郎 ほか |
| 演目 | 素囃子「神舞」かみまい |
|---|---|
| 出演 |
笛:松田 弘之 小鼓:田邊 恭資 大鼓:柿原 孝則 太鼓:澤田 晃良 |
| 演目 | 狂言「末広」すえひろがり |
|---|---|
| 出演 |
果報者:山本 泰太郎 太郎冠者:山本 凜太郎 売り手:山本 則秀 |
| お話 | 山本 東次郎 |
|---|
【B公演 15:00 開演】
解説 金子 健(本学文学部准教授・能楽資料センター研究員)
| 演目 | 狂言一調「おかしき天狗」 |
|---|---|
| 出演 |
山本 則秀 太鼓:澤田 晃良 |
| 演目 | 仕舞「頼政」よりまさ |
|---|---|
| 出演 |
佐々木 多門 ほか |
| 演目 | 素囃子「鞨鼓」かっこ |
|---|---|
| 出演 |
笛:松田 弘之 小鼓:田邊 恭資 大鼓:柿原 孝則 |
| 演目 | 狂言「通円」つうえん |
|---|---|
| 出演 |
通円:山本 則重 旅僧:山本 則孝 所の者:若松 隆 |
| お話 | 山本 東次郎 × 佐々木 多門 |
|---|