AI副専攻1期生の星川 真菜さん(環境システム学科3年生)が、「STREAM*チャレンジ2024<ロボット部門>」において『君の隣にPepper:利用者に寄り添った日常会話で夜道の不安を緩和するPepper』でファイナリストに選出されました。
本コンテストは、ChatGPT×ロボットを駆使して社会課題を解決する新しいアイデアを募集するコンテストです。
*「STREAM」とはSTEAM教育{Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(リベラル・アーツ)、Mathematics(数学)を統合的に学習する教育}にRobotics(ロボット工学)、Reality(現実性)、Reviewing(評価)の観点を入れ、頭文字のRを加えたものです。

コメント
星川 真菜さん(工学部環境システム学科3年生/AI副専攻1期生)
STREAMチャレンジ ロボット部門のファイナリストになることができ、大変嬉しいです。
今回、私はPepperとの日常会話で友人関係を築き、女性の夜道の不安を緩和するサービスを作成して応募しました。このサービスは副専攻(AI活用エキスパートコース)の授業を履修した時に立ち上げたプロジェクトであり、授業終了後に追加実験を行って内容を深めたものになります。
授業の枠を越えた自主的な活動であったにもかかわらず、先生方や多くの学生の皆さんに協力していただいたおかげで形にすることができました。
ファイナリストになったことは、まだ受賞のための足掛かりを得たに過ぎないため、引き続き最終審査結果の公表を待ちたいと思います。
表彰式概要
表彰式にて、ファイナリストのプロジェクト(発表動画)を再生し、各賞の受賞者を発表します。表彰式の詳細はこちら
オンラインでのライブ配信が予定されています。
視聴URL:https://youtube.com/live/iAk9yOODxyA?feature=share
日時:3月17日(日)
13:00~14:00 ChatGPT×ロボット アイデアコンテスト
14:00~16:00 STREAMチャレンジ2024<ロボット部門>
※時間は予定です。
関連リンク
- STREAMチャレンジ2024
https://www.softbankrobotics.com/jp/event/stream2024/ - 副専攻(AI活用エキスパートコース)
https://www.musashino-u.ac.jp/guide/facility/MUSIC_center/submajor_aiexpert.html