このページの本文へ移動

武蔵野大学しあわせ研究所 主催 第3回 高齢者学シンポジウム「古稀式」~さらなる豊かな人生の門出を祝う会~

研究
  • 2024年
  • しあわせ研究所
  • 公開講座・シンポジウム・学会
  • 研究所・センター

Musashino University Creating Happiness Incubation(武蔵野大学しあわせ研究所)は令和6年度も引き続き、「高齢期のしあわせづくり」をさらに推進する為、第3回古稀式を開催します。

武蔵野大学しあわせ研究所は、本学の建学の精神である仏教の教えを土台に、超高齢社会における「しあわせ」のあり方を研究しています。日本だけではない世界的課題に関する学問分野である「高齢者学」への挑戦の1つとして、自治体と連携し、長寿の祝いをするとともに、人生をより豊かに健やかに生きるため,超高齢社会を幸福社会としていくためのヒントを提供します。

イベント詳細

日時 2024年9月15日(日) 13:30~17:00
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 雪頂講堂
(東京都西東京市新町1ー1ー20)

9月15日は吉祥寺秋祭り開催に伴い、吉祥寺駅発のバスのりばが変更になります。
詳しくは以下、関東バスのご案内をご確認ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/event/2C2SK2X-news3_file.pdf
対象 主に70歳以上の方(ご家族の方、70歳未満の方も歓迎します)
入場料 無料
お申込み 以下、申込フォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。
(お申込みいただかなくても当日直接ご参加いただけます)
Googleフォーム
主催 武蔵野大学Musashino University Creating Happiness Incubation
(武蔵野大学しあわせ研究所)
後援 西東京市、武蔵野市、三鷹市、小金井市
共催 一般社団法人全国地域生活支援機構(JLSA)

タイムスケジュール

13:30~14:00 オープニングイベント(学生クラブによる演奏等)
14:00~14:30 第1部 開会の挨拶
後援各市の市長、西本 照真(武蔵野大学 学長・しあわせ研究所 所長)
14:30~15:30 第2部 基調講演

「世界の幸せをカタチにするには!?」

まず、幸せについての学問であるウェルビーイング学の定義について述べる。次に、幸福度の高い人は健康・長寿であること、50代を超えると年齢とともに幸福度は上昇すること、90-100歳の人は老年的超越と言われる極めて幸福度の高い状態にあることなどを紹介する。世界初のウェルビーイング学部の概要についても説明する。

講演者
前野 隆司 教
(武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長)
16:00~17:00 第3部 対談

「超高齢社会とウェルビーイング(幸せ、健康)」

高齢者の幸せについての専門家である高山 緑氏と、ウェルビーイング学の専門家である前野 隆司教授の対談を行う。司会の菅原 育子教授も老年幸福学の専門家である。これからの超高齢化社会において、幸せに年を重ねるとはどういうことなのか、老年学や幸福学のエッセンスを感じていただければ幸いである。

対談者
前野 隆司 教授
(武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長)

対談者
高山 緑 氏
(慶應義塾大学理工学部 教授)

進行者
菅原 育子 教授
(武蔵野大学ウェルビーイング学部)

会場MAP

武蔵野キャンパス

お問い合わせ

武蔵野大学 しあわせ研究所事務局(研究支援部学部事務課内)
https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/happiness_incubation.html
TEL:03-5530-7730 (月~金 9:00-17:00)
E-Mail:mhi@musashino-u.ac.jp

一覧に戻る