このページの本文へ移動

第4回サイエンスカフェ~みらいエンパワメントカフェ~

研究
  • 2024年度
  • 看護学研究科

3月19日18時~、田中 笑子研究室共催イベント「第4回サイエンスカフェ~みらいエンパワメントカフェ~」を開催します。
本イベントは、人々の生き生きとした豊かなみらいを拓く知恵について、専門職(実践者、研究者、当事者)が語り合うことを目的としています。ご興味のある方はどなたでもご参加下さい。
※参加費は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。

PDF ダウンロード

テーマ

【木育でひらく生きがいづくりとエンパワメント~with高齢者 forチルドレン】

概要

木育の第一人者である松井先生は、木育を通した「子どもを真ん中においたまちづくり」に、林野庁や自治体と連携し全国各地で取り組まれてきました。
カフェでは、森の恵みを生かし、センス・オブ・ワンダー(sense of wonder)を育む教育実践に加え、高齢者の力を、子どもや地域を守ること、そしてご自身の生きがいにもつなげていく新たな木育プロジェクトについてお話いただきます。
感性を磨き喜びを紡ぎ出す共創の仕組み、支援する側とされる側が互いにエンパワメントされていく現在進行形のお話から、木育を通じてウェルビーイングを高める地域づくりに向かう、保育教育、保健と福祉の連携の知恵を考えます。

日時 3月19日(水)18001930
講師 松井 勅尚 先生(一般社団法人 KASANE(20250404設立)代表理事)
開催場所 筑波大学東京キャンパス116教室(現地とZoomのハイブリッド開催)
イベント詳細 下記リンクをご参照ください。
https://plaza.umin.ac.jp/~empower/eref/2025/03/12/cafe2024_04/
費用 無料
※関心がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
参加方法 下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/bRFQ94qtPWJUH8bo9
お問い合わせ 武蔵野大学 田中 笑子研究室
E-mail:emi-tana@musashino-u.ac.jp

関連リンク

一覧に戻る