言語聴覚士養成課程(専攻科)および人間社会研究科言語聴覚コースでは、4月24日(土)午後2時~4時、令和3年度臨床実習指導者会議を開催いたしました。
はじめてのWEB開催の試みでしたが、例年の実地開催に比べ多くの先生方(16施設、17名)のご参加をいただくことができました。
冒頭、専攻科長の挨拶と教職員の紹介に続いて、会議前半では本学教員より、実習指導要綱の説明を行いました。後半では、Zoomのブレイクアウトルームに分かれて各学生と指導者の先生の面談が行われました。また、待ち時間には本学教員と指導者の先生方との懇談、意見交換も行われ、リモート開催ではありましたが、有意義な時間となりました。
折しも3回目の緊急事態宣言の発出のタイミングと重なってしまいましたが、1年経過しても収束の兆しをみせないコロナ禍において、エッセンシャルワーカーとしてご活躍の先生方に深く敬意を表するとともに、このような状況の中、学生の受け入れを前向きにご検討くださったことに心から御礼申し上げます。
(文責:専攻科長 小嶋)
関連リンク
- 人間社会研究科 人間学専攻 言語聴覚コース[修士課程]
https://www.musashino-u.ac.jp/academics/graduate_school/course/human_and_social_sciences/major/st.html - 言語聴覚士養成課程(専攻科)
https://www.musashino-u.ac.jp/academics/advanced_course/