7月24日に経営学科で特別講義を開催しました。【企業経営とESG】の講義で教科書として活用している『ESG入門 新版 経営、投資での実践』の執筆に携わったアムンディ・ジャパンの岩永 泰典氏と鈴木 英典氏が実務家講師として【企業経営とESG】の講義に参加されました。
岩永氏(チーフ レスポンシブル インベストメント オフィサー)から企業活動の目的および企業価値について、ESGの考え方が如何に活用されているかをテーマに講義が行われました。加えて、学生からの様々な質問に対して、両氏から一つひとつ丁寧に答えて頂きました。座学だけではなく、ビジネスでのESG要因の活用方法を知ることで、学生にとってESGへの関心が高まる有意義な機会になりました。
ESGとは
「Environmental(環境)」「Social(社会)」「Governance(ガバナンス)」の頭文字を取ったもの。これらの要素を考慮した企業経営や投資活動を指す。

