このページの本文へ移動

お知らせ

Lampung University (Indonesia) and Department of Global Business held Interactive Case Workshop グローバルビジネス学科がランプン大学(インドネシア)とケースワークショップを開催

学部・大学院
  • グローバルビジネス学科
  • グローバル学部
  • 学び

On October 24th, three faculty members and 30 Master’s students from Lampung University in Indonesia visited the Department of Global Business for an interactive case workshop.

Held from 10:00 a.m. to 12:00 p.m., the event included third- and fourth-year GB students, along with GB faculty members Prof. Wooli Ko and Prof. Connie Chang.

The session featured a debate on the topic, “Japan's inbound tourism boom positively impacts the Japanese economy both in the short and long run,” followed by a discussion on “How can we relate Japan’s national culture to the prevalence of shoplifting?” Both GB and Lampung students exchanged a range of insightful perspectives and proposed creative solutions, contributing to a dynamic and collaborative learning experience.


10月24日、インドネシアのランプン大学から3名の教員と30名の修士課程の学生がグローバルビジネス学科を訪れ、ケースワークショップを開催しました。
ワークショップは10時から2時間にわたって行われ、本学からはグローバルビジネス学科の3年生と4年生、同学科教員のWooli Ko教授と張 巧韵教授が参加しました。

ワークショップでは、「Japan's inbound tourism boom positively impacts the Japanese economy both in the short and long run」というテーマでの討論が行われ、続いて「How can we relate Japan’s national culture to the prevalence of shoplifting?」についての議論が行われました。グローバルビジネス学科の学生とランプン大学の学生は、それぞれの視点から洞察に富んだ意見や創造的な解決策を提案し、活発な意見交換が行われるなど響創力の高い学びの場となりました。

関連リンク

一覧に戻る