7月28日、ミツカル教育通信のWEBサイトに、グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 櫻井 千佳子教授のインタビュー記事が掲載されました。
記事は「未来を生きる力を育む『言葉の力』と『異文化への寛容』」と題して、子どもの言語発達における家庭での対話の重要性、また、子どもの豊かな感情を育てるには、周りの大人が「安全基地」となり、安心できる場でコミュニケーションを積み重ねることも重要だと述べられています。
さらに、言葉には文化や価値観、思いを伝える働きがあり、多様な言語や視点に触れて他者と向き合う力を養うことで、複雑な社会を生き抜く力が得られることも語られました。
インタビュー記事は、以下の関連リンクからご覧いただけます。
関連リンク
- 「ミツカル教育通信」インタビュー記事
https://resemom.jp/kyoiku/musashinodaigaku-global-communication-interview/ - グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科
https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/global_studies/global_communication/