学科紹介
英語・中国語・日本語を駆使。グローバル社会で活躍するトライリンガルに
学科DATA
取得できる学位
学士(グローバルコミュニケーション)
人数
専任教員数
入学定員数
学生数(平成29年5月1日現在)
6名
165名
327名
キャンパス
1年 | 2年 | 3年 | 4年 |
武蔵野キャンパス | 有明キャンパス |
学生男女比
男子74名 | 女子253名 |
23% | 77% |
目指す資格
● TOEIC®
● 通訳案内士(通訳ガイド)
● 翻訳専門職資格試験
● 翻訳実務検定
● 司書
● TOEFL®
● IELTS
● 中国語検定
● HSK(中国漢語水平考試)
将来の職業イメージ
● 言語学・第二言語教育研究を志す大学院進学者
● 人文・社会科学研究を志す大学院進学者
● 英語圏や中国語圏などの海外大学・大学院進学者
● 日系・外資系企業の国際事業
● 日系・外資系観光業および運輸業
● ホスピタリティ産業
● 金融・保険業界
● 教育関連業界
主な就職先
● SMBC日興証券 ● オリックス生命保険 ● 全日本空輸 ● 日本航空 ● アシックス ● ファナック ● 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ ● エイチ・アイ・エス ● ニトリ ● ファーストリテイリング 他
就職率(2016年度実績)
97.4%※グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科2017 年3 月卒業生の実績です。