HOME教育学部ウェルビーイング学科みんなのWELL-BEING

well-being_banner

Vol.19

「人間がチンパンジーになる日」

ChatGPTという人工知能が世界を騒がせています。使ってみたことはありますか。

試しに使ってみましょう。

「ウェルビーイング(幸せ)についての記事を雑誌に連載しています。どんな記事を書けばいいでしょう?」とChatGPTに聞いてみたところ、答えは以下の通りでした。

ウェルビーイングとは、人生で幸せに感じることができる状態を指します。以下は、ウェルビーイングについての記事のアイデアです。
 
1.幸福とは何か:幸福とは何か、それが私たちの生活にどのような影響を与えるかを探る記事を書くことができます。また、幸福感を高めるためには何が必要なのか、自分自身の幸福感を測る方法なども説明することができます。
2.ポジティブ思考:ポジティブな思考は、幸福感を高めるための重要な要素の1つです。記事では、ポジティブ思考を促進する方法、否定的な思考パターンからの脱却、ネガティブな感情を扱う方法などを取り上げることができます。
3.ストレスマネジメント:ストレスは幸福感を低下させる要因の1つです。記事では、ストレスを軽減するためのテクニック、ストレスに対処するためのリラックス方法、ストレスの原因を特定する方法などを解説することができます。
4.ライフバランスの重要性:ライフバランスは、幸福感を高めるために必要な要素です。記事では、仕事とプライベートのバランスを取る方法、時間管理の重要性、ホビーや興味を持つことの意義などを取り上げることができます。
5.社会的なつながり:社会的なつながりは、幸福感を高めるために重要な役割を果たします。記事では、社会的なつながりを促進する方法、孤独感から脱却するための方法、コミュニケーションスキルを向上させる方法などを紹介することができます。
 
これらの記事アイデアを参考に、読者にとって興味深く役立つウェルビーイングについての記事を執筆してみてください。

いかがでしょう? お見事ですよね。これだけの文章を瞬時に書けるのですから、大したものです。というか、これから数年で、世界中のホワイトカラーの仕事をAIが奪うだろうという人も、シンギュラリティー(技術的特異点、様々な点で人間がAIに太刀打ちできなくなる日)は来年やってくるという人もいます。

つまり、チンパンジーの気持ちがわかるようになる日ですね。現在は人間がナンバーワン、チンパンジーやオランウータンがその次に賢いと言われていますが、もうすぐ、AIがナンバーワン、人間はナンバー2になるというわけです。たまたまこれまでナンバーワンの種に生まれていたからナンバー2になるのが怖いかもしれませんが、大したことではないのではないでしょうか。ナンバー2になったら、ナンバー2としての幸せな生き方を探っていけばいいだけなのではないでしょうか?
 
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育