1月30日、令和7年度前期派遣協定留学生の認証式及び、認定(SAP)留学生の認定式を開催しました。
協定留学は、海外大学との協定書に基づき、令和7年前期からオーストラリア、アメリカ、カナダ、韓国の大学に計11名の学生を派遣します。
認定(SAP)留学では、オーストラリア、カナダ、アイルランド、韓国、マレーシア、フィリピンの大学に計7名の学生を派遣します。

海外の大学で語学や学部科目を履修しながら、現地での異文化体験やコミュニケーション等を通じて、今後世界に通用するグローバル人材となることが期待されます。
留学期間 | 令和7年2月より順次~ 半年又は1年間 | |
---|---|---|
協定留学派遣先 | オーストラリア(6名) | The University of Newcastle Queensland University of Technology Deakin University |
アメリカ(2名) | Oregon State University | |
カナダ(1名) | Thompson Rivers University | |
韓国(2名) | 東国大学校 漢陽大学校 |
|
認定留学派遣先 | オーストラリア(1名) | Griffith University |
カナダ(1名) | The University of British Columbia | |
アイルランド(1名) | Dublin City University | |
韓国(2名) | 延世大学 漢陽大学校 |
|
マレーシア(1名) | Asia Pacific University of Technology & Innovation | |
フィリピン(1名) | Enderun College |