HOME国際交流・留学武蔵野大学から世界へ留学の種類

協定留学

武蔵野大学と協定を結んでいる大学へ、大学の推薦を受け原則1年間留学する制度です。主に「学部留学」「語学留学+学部留学」の2つのカテゴリーから自身の留学目的に合った留学先を選択します。
学科によっては留学中の学修成果を帰国時に単位として認定、また留学期間を武蔵野大学の修業年限に算入することができます。※
派遣時期は前期・後期の2回あり、書類(GPA・語学能力選考含む)および面接による2段階選考によって協定留学内定者を決定します。
現地の学生と一緒に専門科目を学びたいという人にお勧めです。

※協定留学は全学部・学科の学生が利用できますが、単位認定の可否は学科により異なります。よって、学科のカリキュラムや留学プランによっては本留学制度を利用することにより卒業時期が延びる場合があります。

協定留学

 

協定留学のカテゴリー

学部留学

留学先大学の学部授業を履修します。
学部留学では言語「を」学ぶのではなく、言語「で」学ぶため、留学当初から高い語学力が求められます。

語学留学+学部留学

留学先大学の付属語学学校で一定期間語学の授業を受講し、その後学部授業を履修します。語学学校の授業を受講しながら学部授業を受けるプログラムもあります。
※一部の中国語圏、韓国の大学では語学留学のみの留学も可能
※その他留学にかかる費用(渡航費、滞在費など)は全て自己負担です。

武蔵野大学長期派遣留学奨学金制度

協定留学制度を利用する学生で、総合GPA、語学能力等の条件を満たしている学生は武蔵野大学長期派遣留学奨学金の審査を受ける資格が与えられます。
留学目的が明確か、支援に値する人物かを書類、面接の二段階で審査します。

一般奨学金

 協定留学を許可された者に給付されます。
【給付金額】
以下のパターンがあります。
(1)留学先大学に授業料を納める場合:本学授業料全額、教育充実費全額
(2)留学先大学に授業料を納めない場合:本学協定に合わせて授業料半額、教育充実費全額
※一部、例外となる場合があります。
※他の奨学金を重複して受給する場合、上限額があります。
【給付方法】
半期ごとに学費から給付金額を控除することにより、給付します。

特別奨学金

協定留学を利用する学生で、次の条件を満たしている学生は審査を受ける資格が与えられます。
書類審査、面接審査の二段階で審査が行われます。
【給付金額】
・審査の結果により決定します。
(例)欧米圏に1年間留学の場合、協定留学では最大100万円、認定(SAP)留学では最大70万円まで(中国・韓国などアジア圏はおおよそ半額)
【申請資格】
①GPA2.80以上
②留学先プログラムの主要言語の語学能力が、以下のいずれかの基準を満たすこと
※以下の条件と留学先の語学要件とは異なる場合があります。

協定留学_奨学金

協定留学の応募について

応募条件

・応募時に総合GPAが2.80以上あること
・各協定校が定める語学要件を満たしていること
・留学開始時に本学に1年以上在学し、かつ在学1カ年につき30単位を修得していること
・留学開始時に2・3年生であること ※4年生の場合は原則として8月までに帰国すること(半期のみ)

単位認定

40単位を上限とし、留学中の単位を本学の卒業単位として認定(留学期間が半期の場合は上限20単位)
※所属学科のカリキュラムや留学先での履修科目内容によっては武蔵野大学の単位として認定されるとは限りません。単位認定は学科で認められた科目に限ります。

奨学金

給付制度あり

留学期間

原則1年(半期可能な大学もあり)

出発時期

・前期(2月~4月) 
・後期(8月~10月)
※留学先大学により異なります。


募集スケジュール

 

前期派遣 

後期派遣

学内応募

9月

12月

学内選考

9~10月

1~2月

内定

11月

3月

出発

2月中旬~

8月中旬~


※協定留学を希望する場合は、申し込み前に必ず留学相談を受け常に最新の情報を確認してください。
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育