お知らせ
留学をもっと身近に!「武蔵野大学2025秋の留学フェア」を開催しました
2026(令和8)年度入試 通信教育部国際データサイエンス学部入学試験要項を公開しました
空き家再生をテーマにした絵本が都市再生機構理事長賞を受賞 建築デザイン学科4年野中菫さんが制作
本学公認クラブ「和太鼓 隼」と「武蔵野大学ウインドアンサンブル」がゆりかもめ30周年記念車両基地公開イベントに出演
MIGAコラム:日英2人の鉄の女(大林 尚)
監査法人での業務やAI・ITとのかかわり方を学ぶ ―会計ガバナンス学科にて、公認会計士の梶原 大輔先生による特別講演を実施しました―
重要なお知らせ
2026年度に通信教育部国際データサイエンス学部を開設します
「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」 を11月1日(土)に有楽町・東京イノベーションベースで開催
【研究者紹介】学問の地平から ― 教員が語る、研究の最前線 ― 第69回 沓澤 隆司 (都市経済学・行動経済学)
漢方・生薬を五感で体験!―薬学科の学生がツムラ漢方記念館を見学ー
学科での学びと実習経験を活かし、子どもがわくわくする仕掛けと安全性に配慮した作品を製作 幼児教育学科の学生が「手作りおもちゃコンテスト2025」で優秀賞・ベストプラクティスを受賞
学生が有明キャンパス屋上で育てたはちみつ「やさしい革命」を使用した冬限定ラテ2種をダブルツリーbyヒルトン東京有明にて12/1(月)から期間限定で提供