HOME教育学部教育学部幼児教育学科

学科紹介

子どもたちが育つ環境づくりを大切にし、
健やかな成長を手助けできる保育者を目指す

学科DATA

取得できる学位

学士(幼児教育学)


入学定員数 (2024年度)

100名

キャンパス

1年2年3年4年

武蔵野キャンパス

学生男女比 (2023年5月1日現在)

男子36名女子361名

9% 91%

目指す資格

● 保育士資格
● 幼稚園教諭一種免許状
● 小学校教諭一種免許状(オプション)
● 社会福祉主事任用資格
● 司書教諭資格 (オプション)
● 児童指導員任用資格

※幼児教育学科では保育士資格、幼稚園教諭一種免許状取得に向けた学修が中心になります。そのためオプションでの資格取得は、あくまで以上の学修を進めた上でさらに免許状を追加したい学生が免許取得に必要な科目を履修するとともに一定の条件をクリアした上で可能になるものです。


将来の職業イメージ

● 認定こども園 保育教諭・保育士・幼稚園教諭 ● 保育所保育士 ● 幼稚園教諭 ● 小学校教諭 ● 児童福祉施設保育士 ● 公的・私的教育機関・施設の指導員 ● 社会福祉主事 ● 司書教諭 ● 公務員(一般行政職・福祉職) ● 一般企業 ● 大学院進学 など

先輩たちの就職先

公立保育所(杉並区・世田谷区・文京区・中央区・西東京市・三鷹市・八王子市・横浜市 他)/公立幼稚園/私立保育園/私立幼稚園/児童福祉施設/地方自治体/教育関連企業/一般企業

就職率(2022年度実績)

100.0 %






武蔵野大学の様々な活動動画はこちらから
abm00013161

学科長メッセージ
魅力的な子どもたちの世界へ
生井 亮司  教授
東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 芸術学専攻 美術教育 修了 博士(美術)
研究領域:造形教育学、教育哲学、彫刻制作
幼児教育学科では子どもたちの育ちを支える保育者・教育者を養成しています。乳幼児期は生きる土台を作る上でとても大切な時期です。皆さんがこれから出会う子どもたちの生きている世界は、とても不思議で素敵で豊かさに満ちています。子どもが様々なものに出会い、感じたことの全てが、子どもがいまを生き、人生を豊かにすることにつながります。ですから、乳幼児期の子どもたちの経験や育ちを援助するためには「人間とは何か」であったり「子どもとはどういう存在か」といったような地点から問い直し、その意味や価値を改めて見出すことから始める必要があります。保育・幼児教育はそうした問いや実践的な経験の上にはじめて見出すことができます。
武蔵野大学の幼児教育学科には、問いを持ち学び続けようとする学生と、学生たちの思いを支え、共に学び続ける教員がいます。講義や演習、実習やゼミなどを通して多くの交流をしながら、ぜひ、共に学びを深めていきましょう。
子どもたちの世界に関わることは、保育者としての成長とともに、あなた自身が生きることもきっとより豊かなものにしてくれるはずです。
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育