学科紹介
2019年4月 児童教育学科より名称変更 |
子どもの好奇心を育み、豊かな人間性と高いコミュニケーション力を持った
初等・中等教育のスペシャリストに
学科DATA
取得できる学位
学士(教育学)
入学定員数 (2021年度)
120名
キャンパス
1年 | 2年 | 3年 | 4年 |
武蔵野キャンパス |
教育学部の修学キャンパスについて
教育学部は2022年4月に有明キャンパス(東京都江東区)に移転する計画を公表していましたが、本計画を中止とすることを決定いたしました。この計画変更に伴い、学部生(教育学部)全学年が2022年4月以降も武蔵野キャンパス(東京都西東京市)で修学することになります。
詳しくはこちら
教育学部及び教育学研究科のキャンパス移転の中止について
学生男女比 (2020年5月1日現在)
男子194名 | 女子374名 |
34% | 66% |
目指す資格
● 小学校教諭一種免許状
● 中学校教諭一種免許状(国語・英語・理科)
● 高等学校教諭一種免許状(国語・書道・英語・理科)
● 司書教諭資格
● 社会福祉主事任用資格
● 中学校教諭一種免許状(国語・英語・理科)
● 高等学校教諭一種免許状(国語・書道・英語・理科)
● 司書教諭資格
● 社会福祉主事任用資格
将来の職業イメージ
● 小学校教諭 ● 中学校教諭(国語・英語・理科) ● 高等学校教諭(国語・書道・英語・理科) ● 司書教諭 ● 教育関連企業 ● 一般企業 ● インターナショナルスクールの教員 ● 大学院進学 など
先輩たちの就職先
公立学校(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・高知県・沖縄県・横浜市・川崎市・千葉市・浦安市 他)/地方自治体/教育関連企業/一般企業
就職率(2019年度実績)
小学校教員採用試験
新卒採用率(2019年度実績)
89.6%小学校、中学校、高等学校の教員を目指す学生や教育研究への意欲をもつ学生が集うのが教育学部教育学科です。授業では、教育学を学び、社会人としての見識を育むとともに、教員資格を得るための専門的な講義や演習があります。本学の特色として、1 年生の学科入門ゼミ、2年生の学科発展ゼミ、3年生の児童教育演習、4年生の総合演習を通して担当の先生とともに各教科等を専門的に学ぶとともに、学校ボランティアや教育・保育プレ実習、インターンシップや教育実習等の実践を通して、児童や学校を理解し、教師としての意識と技能を高めています。