前橋市のまちなか活性化を目的にストリートファニチャーを制作 ─建築デザイン学科の学生らの作品がまちなかに─
お知らせ
〈受験票公開〉2026(令和8)年度入試 総合型選抜Ⅰ期(面接型)二次選考[公開:10/15 15:00~]
〈受験票公開〉2026(令和8)年度入試 帰国生選抜期 Ⅰ期[公開:10/15 15:00~]
GPTsを活用した国内初の独自の学修支援サービス「AI先輩」を通信教育部向けに10月より開始
全員留学から帰国したグローバルコミュニケーション学科2年生が3日間の帰国後プログラムで留学経験を振り返りました
〈出願開始〉2026(令和8)年度入試 帰国生選抜Ⅱ期[10/14~10/23 ※郵送・必着]
〈出願開始〉2026(令和8)年度入試 外国人留学生選抜Ⅱ期[10/14~10/23 ※郵送・必着]
アントレプレナーシップを抱いた観光経営人材を育成する「実践型」プログラムを静岡県裾野市の協力のもと開催
【武蔵野大学×日本数学会・日本応用数理学会・統計関連学会連合】10月25日に数学・数理科学専攻若手研究者のための「異分野異業種研究交流会2025」を開催
【研究者紹介】学問の地平から ― 教員が語る、研究の最前線 ― 第68回 義永 睦子 (保育臨床学・関係学)
アフリカ政治を学ぶ学生は万博をこう見る!―法学部政治学科の学生が大阪・関西万博を訪問―
『第2回高校生空間デザインアイデアコンペ~建築で描く、地域の未来。~』の受賞作品が決定!