6月オープンキャンパスの企画内容が決まりました!

6月15日・6月22日実施のオープンキャンパスは5月26日(月)16時頃より予約開始予定です。 こちらのページに予約サイトを掲載しますので、ブックマークしておくことをオススメします♪

オープンキャンパスでは大学・入試説明会やキャンパスツアー、入試のことを知る総合型選抜ガイダンスや一般選抜ガイダンス、学科独自の企画など武蔵野大学を知る企画が盛りだくさん!ご参加お待ちしています!

6/15

開場時間 9:15
開催時間 10:00~15:00

武蔵野キャンパス

   

対象学科

イベント紹介
随時更新しますのでお楽しみに!

大学・入試説明会(事前予約制)

武蔵野大学の特色や2026年度入試についてお伝えします。

総合型選抜ガイダンス (事前予約制)

総合型選抜に関する制度やポイント等を詳しくご紹介。総合型選抜の受験を考えている方はぜひご参加ください!

一般選抜ガイダンス (事前予約制)

一般選抜に関する制度やポイント等を詳しくご紹介。一般選抜の受験を考えている方はぜひご参加ください!

保護者と一緒に考える大学選びとこれからの未来世界 (事前予約制)

高校生だけでも、保護者だけでも、ご一緒でも参加できます。予測のつかない時代をたくましく楽しく生き抜くために必要なものって何でしょうか? いろんな現場で教壇に立ってきた先生がおくる、面白さも詰まった30分間です。ご参加お待ちしております。

副専攻AI活用エキスパートコース(AI副専攻)説明・交流・展示会 (予約不要)

文系にも理系にも必要になるAI活用力を身に着ける他学にはない武蔵野大学ならではのコースです。現在約400名が学んでいるコースの説明と学生による体験談,およびデモ・展示を行います。

フィールド・スタディーズ(FS)紹介 (予約不要)

FSは「武蔵野INITIAL」科目の一つで、1年生の夏に薬学部を除く全学生が必ず履修する武蔵野大学の特色ある学びの一つです。全国各地、海外でも学びます。あなたの人生を変えるプログラムに出会えるかもしれません!

学科説明会 (事前予約制)

学科の特色やカリキュラム、進路イメージなどについて教員がご紹介します。

模擬授業 (事前予約制)

大学の授業を体験できます。どのような授業が行われているか、大学での学びをイメージしましょう。

キャンパスツアー(事前予約制)

学生スタッフがキャンパスをご案内!直接見て、歩いて、大学生活を想像してみてください!

入試個別相談 (予約不要)

大学のことや入試制度について詳しことが知りたい場合は入試センター職員に質問ができます。
※平日に実施しているWeb入試相談もご利用ください。 Web入試相談はこちらから
※指定校学校推薦選抜に関するご質問は高校の先生へお尋ねください。

学科個別相談 (予約不要)

学科について詳しく知りたい場合は学科の特色や授業内容など教員に質問できます。
※入試に関する質問は入試個別相談をご利用ください。

奨学金個別相談・留学個別相談 (予約不要)

入学後の奨学金や留学について担当職員と個別に相談ができます。
※入試に関する質問は入試個別相談、学科に関する質問は学科個別相談をご利用ください。

学科企画 (一部予約制)

日本文学文化学科
・本のある休憩所(予約不要)
日本文学・文化関係の書籍・雑誌を用意して、小休憩を兼ねて文学と癒しの空間を提供します。先輩たちの卒業論文や学科で刊行している雑誌なども閲覧できます。
・文学部日本文化学科資料展示(予約不要)
学科が所蔵している、主に室町時代、江戸時代から近現代までの文学・歴史資料などを展示しています。
・大学での学びを体験するワークショップ(予約不要)
学科で学べる日本文化(書道、能楽、映画、句会、教職など)について、創作・実技のプロをはじめ専門の教員が解説し、参加者には実習体験をしていただきます。

アントレプレナーシップ学科
・謎多きEMC生知りたくない!?EMCの質問し放題!SPトークセッション(予約不要)
1期生から5期生が揃ったSPトークセッション!EMCに関すること、赤裸々に語ってもらいます!!入学後のイメージを膨らめよう!
・1分で話せ!!入学して2ヶ月!5期生の実力は!?(予約不要)
EMC名物!1分で話せ。入学して2ヶ月、5期生の実力を今見せる時!
・オープンキャンパス限定!知名度ナンバー1のクリティカルシンキングの授業に参加してみよう!(事前予約制)
他の大学にはない授業ばかりのEMCの授業。その中でも圧倒的な知名度を誇る、クリティカルシンキングの授業がなんとオーキャンで受けられる!定員60組!売り切れ御免!
・寮の模型を3Dプリンターで作成!リアルな間取りを体感しよう!(予約不要)
学生寮の部屋の様子をよりリアルに知ってもらうために、3Dプリンターを使って寮の模型を作成!実際の部屋の構造や広さをできるだけ正確に再現するため、模型の解像度を高め、細部にまでこだわって製作しています。
・歩いてるだけでわかる!EMCポスターロード(予約不要)
EMCとはどんな場所かがわかるポスターと学生が実際に行っているプロジェクトの紹介ポスターで道を埋めます!歩いてるだけでEMCがどんな場所かわかります。
・EMCの全てがここにブース(予約不要)
学生のプロジェクトを始め、数でわかるEMCブース!ここを訪れば、EMCについて深く知れること間違いなし!

社会福祉学科
・在学生トークライブ:ボランティア・海外実習・学生生活(予約不要)
社会福祉学科では能登半島地震の復興ボランティア活動、そして韓国での海外実習を行いました。今回はその様子を報告します。さらに、大学生活についてもお話ししますので、ぜひ聞きにきてください。
・教員の研究紹介(予約不要)
社会福祉学科の教員は学術図書、教科書、実践者向けテキストなどを執筆しています。どんな本があるのか、手にとってみてください。

ウェルビーイング学科
・展示ブース~世界初 ウェルビーイング学部ってどんなところ?~(予約不要)
ウェルビーイング学部を目指すみんなへ! ウェルビーイング学部のことをめっちゃ知れちゃうブースを用意してお待ちしてます!
・学生トーク~ウェルビーイング学部に入ってみて!~(予約不要)
世界初の学部である「ウェルビーイング学部」ここに来た学生たちは、何を想い、どこに向かうのか?学生の本音トークをぜひお聞きください!
・対話 & 個別相談ブース~ウェルビーイング学部について何でも聞いて!~(予約不要)
ウェルビーイング学部についてじっくりお話できる部屋!学生と対話するもよし、教員に相談するもよし、ぜひお話しに来てください!

建築デザイン学科
・作品展示(予約不要)
本学科に特徴的な実習科目である設計製図やプロジェクト授業の成果物を展示しています。学生が作成した建築模型がずらっと並びます。学生企画のワークショップも開催!

教育学科
・教育学科の先輩に聞いてみよう!〜学校の先生にはどうしたらなれるの?教育プレ実習と教育海外研修について知りたい!〜(予約不要)
教育プレ実習や教育海外研修ってどんなことをするの?教育学科ではどんな勉強をするの?教育学科の先輩たちになんでも聞いてみよう!

幼児教育学科
・ピアノ個別相談(予約不要)
初心者も弾けるようになるピアノレッスンの取り組みについてご紹介します。「ピアノは習ったことがない…」という不安を解消しましょう!自主練習で使えるピアノ練習室を実際にご案内します。
・先輩とのおしゃべりコーナー(予約不要)
幼児教育学科の先輩たちが、大学生活への質問にお答えします。参加者の皆さんから自由に色々な質問をしてください。初めてのオープンキャンパスで緊張して上手く話せなくても大丈夫!優しくて面白い先輩たちがお迎えします。
・幼児教育学科 学習成果物展示(予約不要)
保育を学ぶとは?幼児教育学科で学ぶとは?学科の様々な授業でまとめた成果物を展示します。4年間の集大成である卒業成果もぜひご覧ください。授業・研究の一環として運営する子育て支援室も見学できます。

薬学科
・パネルディスカッション(事前予約制)
学科説明会の後に同じ会場にてパネルディスカッションで学生や教員の生の声を聞くことができます。参加希望の方は学科説明会を予約してください。
・薬学ツアー(当日予約制)
少人数グループを薬学部学生が引率する薬学ツアー!実習室および研究室の様子を見学することができます。
・VR実習体験(当日予約制)
VR装置を用いてバーチャル空間の薬局で調剤を体験してみよう!
・薬学実験展示 (予約不要)
数分間で確認できる簡単な科学実験の展示です。入学後に体験する学生実習の内容の一部をご覧にいれます。
・薬学教科書展示(予約不要)
薬学部で実際に使用されている教科書の展示です。手にとってご確認ください。

試験室モデルルーム公開 (予約不要)

試験に使用する教室のモデルルームを公開!教室に入ってみて受験当日のイメージをしてみよう!

学食体験 (事前予約制)

武蔵野大学の学食を体験できる企画です。オープンキャンパスのための特別メニューをご用意しています!
有料(現金払いのみ)となります。また、時間帯によっては混み合い、提供にお時間を頂きますので売店もあわせてご利用ください。

図書館見学 (予約不要)

学生が普段利用している図書館の内部を見学することができます。両キャンパスあわせて約46万冊を収容している図書館をぜひ覗いてみてください。

     

6/22

開場時間 9:15
開催時間 10:00~15:00

有明キャンパス

イベント紹介
随時更新しますのでお楽しみに!

大学・入試説明会(事前予約制)

武蔵野大学の特色や2026年度入試についてお伝えします。

総合型選抜ガイダンス (事前予約制)

総合型選抜に関する制度やポイント等を詳しくご紹介。総合型選抜の受験を考えている方はぜひご参加ください!

一般選抜ガイダンス (事前予約制)

一般選抜に関する制度やポイント等を詳しくご紹介。一般選抜の受験を考えている方はぜひご参加ください!

保護者と一緒に考える大学選びとこれからの未来世界 (事前予約制)

高校生だけでも、保護者だけでも、ご一緒でも参加できます。予測のつかない時代をたくましく楽しく生き抜くために必要なものって何でしょうか? いろんな現場で教壇に立ってきた先生がおくる、面白さも詰まった30分間です。ご参加お待ちしております。

副専攻AI活用エキスパートコース(AI副専攻)説明・交流・展示会 (予約不要)

文系にも理系にも必要になるAI活用力を身に着ける他学にはない武蔵野大学ならではのコースです。現在約400名が学んでいるコースの説明と学生による体験談,およびデモ・展示を行います。

フィールド・スタディーズ(FS)紹介 (予約不要)

FSは「武蔵野INITIAL」科目の一つで、1年生の夏に薬学部を除く全学生が必ず履修する武蔵野大学の特色ある学びの一つです。全国各地、海外でも学びます。あなたの人生を変えるプログラムに出会えるかもしれません!

学科説明会 (事前予約制)

学科の特色やカリキュラム、進路イメージなどについて教員がご紹介します。

模擬授業 (事前予約制)

大学の授業を体験できます。どのような授業が行われているか、大学での学びをイメージしましょう。

キャンパスツアー(事前予約制)

学生スタッフがキャンパスをご案内!直接見て、歩いて、大学生活を想像してみてください!

入試個別相談 (予約不要)

大学のことや入試制度について詳しことが知りたい場合は入試センター職員に質問ができます。
※平日に実施しているWeb入試相談もご利用ください。 Web入試相談はこちらから
※指定校学校推薦選抜に関するご質問は高校の先生へお尋ねください。

学科個別相談 (予約不要)

学科について詳しく知りたい場合は学科の特色や授業内容など教員に質問できます。
※入試に関する質問は入試個別相談をご利用ください。

奨学金個別相談・留学個別相談 (予約不要)

入学後の奨学金や留学について担当職員と個別に相談ができます。
※入試に関する質問は入試個別相談、学科に関する質問は学科個別相談をご利用ください。

学科企画 (一部予約制)

グローバルコミュニケーション学科
・そうだ、全員留学に行こう!(事前予約制)実施時間①13:00〜13:30 ②13:45〜14:15
全員留学中に行うリサーチの例、乗り越えてきたチャレンジなどをGC学科の学生が紹介します。
・「全員留学」に関するパネル展示および個別相談(予約不要)
留学を体験した先輩から直接「全員留学」の話を聞いてみませんか。不安や疑問にも個別でお応えします。

グローバルビジネス学科
・グローバルビジネス学科の紹介(予約不要)
英語で行う授業、学生の研究テーマ、充実した留学プログラムなど、展示物で本学科の魅力を余すところなくご紹介します。世界で活躍するビジネスパーソンへの第一歩を、一緒に踏み出しましょう!
・学生とのフリートーク(予約不要)
グローバルビジネス学科の在学生と直接話せるチャンス!在学生と英語学習の工夫、留学先での経験、将来のキャリアプランなどを直接相談できます。ぜひお気軽にご参加ください。

法律学科
・法律学科の紹介(予約不要)
法律学科の特色や卒業後の進路イメージなどについて、教室掲示や映像等でわかりやすく紹介します。
・学生とのフリートーク(予約不要)
在校生と一対一またはグループでお話ができます。授業や学生生活のことなどについて気軽に聞いてみましょう。

政治学科
・学生によるゼミ紹介(予約不要)
政治学科のゼミや演習での学修内容を在学生が展示・紹介します。政治学科ではどんなことを学ぶのか、学生に直接聞いてみてください!

経済学科
・学生とのフリートーク(予約不要)
学生と自由にお話ができます。普段の授業のことや学生生活について質問してみましょう。
・学生生活を知ろう(予約不要)
武蔵野大学での学生生活はどんな感じ?大学での学修はどんな感じ?写真や学修成果を見てみましょう。

経営学科
・高橋大樹ゼミによる経営戦略分析(予約不要)
経営学科の高橋大樹ゼミの学生がゼミの活動として取り組んだ企業の戦略の分析内容を展示・発表します。

会計ガバナンス学科
・学生とのフリートーク(予約不要)
学生と自由にお話ができます。普段の授業のことや学生生活について質問してみましょう。

データサイエンス学科
・学生による研究紹介(予約不要)
データサイエンス学科では、研究体験連動型学修を最大の特徴としており、学生が主体的に研究を行っています。その成果を発表します。

人間科学科
・在校生との交流スペース(予約不要) 実施時間:10:00~15:00
現役大学生と気軽におしゃべりできます。大学の授業や学生生活など、気になることを聞いてみましょう。

サステナビリティ学科
・屋上菜園&ビオトープ紹介ツアー(予約不要)
サステナビリティ学科の「学びの現場」を体感! 屋上菜園やビオトープなど、実際に学生が活動しているフィールドを、現役学生がわかりやすくご案内します。自然とふれあいながら学ぶ“リアルな大学生活”をのぞいてみよう!
・プロジェクトや研究のポスター展示(予約不要)
学生がつくる未来のカタチ! サステナビリティ学科の目玉授業「サステナビリティプロジェクト」やゼミでの研究成果をポスターで紹介。身近な社会課題に挑む学生たちのアイデアや活動から、大学での学びの広がりを感じてみよう!
・サステナビリティ学科のキャリア紹介(予約不要)
「サステナビリティの学び」が未来の仕事につながる! サステナビリティを学ぶと、どんなキャリアがひらけるの?社会や企業で求められる力って?サステナビリティ×キャリアの専門家が、未来の選択肢をわかりやすく紹介します。

数理工学科
・卒業研究紹介(予約不要)
数理工学科でのプロジェクトや卒業研究の成果を展示・紹介します。在学生がどのような研究をしているのかぜひ覗いてみてください!
・数理の問題にチャレンジ(予約不要)
数理と聞いて何をイメージしますか?計算だけでなく図形や論理、そしてひらめきも重要!数理の問題にチャレンジしてみましょう!
・数理工学科の紹介(予約不要)
数理工学って何?卒業後の進路は?いろいろな疑問に数理工学科の教員が答えます!

看護学科
※看護学科企画に参加をご希望の方は実習室使用の都合上、ヒールのついた靴での来場はご遠慮ください。
・プチナース体験(予約不要) 実施時間:11:00~15:00
看護学部の授業で使う人形やシミュレータを大公開!体験を通して看護のイメージを膨らませてみませんか!
・看護学部まるごと大解剖(予約不要) 実施時間:11:00~15:00
パンフだけじゃ分からない看護学部の世界へ潜入!憧れのキャンパスライフ、覗いてみない?MU看護学部での学びの魅力や入学へのリアルな道筋を発見!「この大学で学びたい!」がきっと見つかるはず。
・学生フリートーク(予約不要) 実施時間:11:00~15:00
在校生と直接お話しができます。授業のことや大学生活など何でもご質問ください!

試験室モデルルーム公開 (予約不要)

試験に使用する教室のモデルルームを公開!教室に入ってみて受験当日のイメージをしてみよう!

学食体験 (事前予約制)

武蔵野大学の学食を体験できる企画です。オープンキャンパスのための特別メニューをご用意しています!
有料(現金払いのみ)となります。また、時間帯によっては混み合い、提供にお時間を頂きますので売店もあわせてご利用ください。

図書館見学 (予約不要)

学生が普段利用している図書館の内部を見学することができます。両キャンパスあわせて約46万冊を収容している図書館をぜひ覗いてみてください。

8/9


開催時間 10:00~15:00

武蔵野キャンパス

対象学科

    

8/23


開催時間 10:00~15:00

有明キャンパス

3/22


開催時間 10:00~15:00

有明キャンパス

       
 
  • 保護者が付き添いで参加する場合はどのように予約をすればいいですか?
  • 付き添いの方は2名までご参加が可能です。予約時のお申し込みフォームにて「同伴者人数」をご入力の上、ご参加ください。
  • 保護者が単独で参加する場合はどのように予約をすればいいですか?
  • 単独で参加する場合には予約が必要です。予約時のお申し込みフォーム「学年」で「保護者」を選択してください。
  • 1つのアカウントから2名で予約しましたが、同じ時間にそれぞれ別の企画に参加する場合はどのようにすればいいですか?
  • 端末を2つご用意いただき、同じアカウントでログインの上、受付でそれぞれの企画の受講証をご提示ください。
  • プログラムの予約は必須ですか?
  • 事前予約制の企画で予約必須です。
  • 企画の予約が満席の場合、参加は難しいでしょうか?
  • 各企画の予約が満席の場合は、立ち見にてお受け入れが可能な場合があります。企画実施場所の受付にてお申し付けください。尚、来場のための予約は必須となりますので、事前にご予約ください。
  • 予約をしたのですが、マイページのログインパスワードを忘れてしまいました。
  • パスワードの再発行手続きを行ってください。 「パスワードを忘れた方」ボタンより登録メールアドレスを入力→「パスワード再発行」ボタンをクリックしてください。
  • 予約をした際に登録したメールアドレスを忘れてしまいました。
  • メールアドレス自体を忘れてしまった場合は、マイページへログインできません。入試センターへメールでお問い合わせください。
  • 予約をしたのですが、申し込みできているか不安です。
  • お申込完了メールが届いていれば申込できています。また、予約内容はマイページの「受講証」ページから確認できます。
  • 予約をしたのですが、参加できなくなりました。どのようにキャンセルをすればいいですか?
  • マイページの「受講証」ページからキャンセルできます。
  • 留学生は参加できますか?
  • 留学生も参加できます。
 
ご来場のみなさまへ
  • 大学構内に駐車場、駐輪場はございません。また、送迎による近隣道路上での駐車・停車は他の車両や通行者の妨げとなります。近隣施設の駐車場の無断利用もご遠慮願います。公共交通機関を利用しての来校にご協力をお願いいたします。
  • 武蔵野キャンパスへお越しの方 JR三鷹・吉祥寺・武蔵境駅からのバスは大変混雑いたします。西部新宿線もあわせてご利用ください。西部新宿線のアクセス方法はこちらから
  • ・企画実施中の写真撮影、録音及び録画はご遠慮ください。
  • ・本イベントでは、写真や動画を撮影いたします。これらの素材は、今後の広報活動や大学の公式情報に使用されることがありますので、予めご了承ください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
  • ・車いすをご利用の方は、各開催日の2週間前までに入試センター(TEL.03-5530-7300)へご連絡ください。
  • ・手話通訳を希望される方は、各開催日の3週間前までに入試センター(TEL.03-5530-7300)へご連絡ください。なお、手話通訳者の手配をお約束することはできませんので、予めご了承ください。
  • ・同伴者は2名までとさせていただきます。
  • ・個別相談に参加される方はスムーズな運営のため、質問を事前にご用意ください。
  • ・食事はキャンパス内での決められたスペースでお願いします。

大学紹介・学科紹介・模擬授業等のオンデマンドコンテンツは以下Webオープンキャンパスサイトをご確認ください!

バナー画像

大学紹介・学科紹介・模擬授業等のオンデマンドコンテンツは以下Webオープンキャンパスサイトをご確認ください!

バナー画像


ページTOPへ