HOME教育学部教育学部教育学科

学科の特長

2023_教育学科パンフレット_fix

 

児童教育学科_学科特徴3

初等・中等教育(中学校・高等学校)における児童・生徒の成長を長期的な視点で見守り、教育現場で活躍できる確かな力を養う

入学後の1年次に取得する免許を選ぶことができます。取得可能な免許は、小学校教諭と、中学校教諭(国語・英語・理科)、高等学校教諭(国語・書道・英語・理科)の免許です。また、司書教諭免許も同時に取得可能です。初等教育と中等教育の連続性を重視し、長期的な視点で児童・生徒の成長を見守り、個々の成長に柔軟に対応できる教員を育成します。近年では小中一貫教育や中高一貫教育なども増えていますが、総合大学の利点を活かしながら幅広く学び、現代の教育現場に必要な優れた指導力や資質・能力を身に付けることができます。

教育学部

アクティブ・ラーニング、英語教科化
教育の国際化に対応した学び

2020年度から実施されている新学習指導要領(学校教育の基準となるもの)で重視される「主体的・対話的で深い学び」を実践・研究してきた現場経験の豊富な教員が各科目を担当しています。また、小学校の英語教科化や中高英語指導には指導経験が豊富な教員が対応しています。さらに、学科が主体で運営している海外の教育現場体験ができる教育研修にも参加でき、英語力向上だけではなく、国際的な教育の知識とスキルが修得できるようにしています。

充実した就職対策

教育現場に触れる数多くの実習

4年次の教育実習に向けて教育学科では1年次から学校現場と関わる機会を設けています。1年次での系列の中学校・高等学校への授業見学、2年次プレ実習での学校訪問、3年次の教育インターンシップと、系統的・継続的に学校現場に触れることで、4年次の教育実習や卒業後に教師となった際に即戦力となる人材を育成します。

こども発達学科 施設1

学生一人ひとりの顔が見える4年一貫ゼミ教育

本学科では1年次からゼミに所属します。学生一人ひとりの顔が見える距離の近さで、専任教員による指導を行います。1年次は学科入門ゼミ、2年次には学科発展ゼミで教育学の基礎を20名程度の規模で学びます。3、4年次になると原則10名以下の少人数でゼミが行われ、最新の教育学を学ぶと同時に、教員指導の下、学生自ら研究を行います。

教育学科

2023_教育学科パンフレット_fix

 
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育