HOME国際交流・留学武蔵野大学から世界へ留学の種類

短期語学研修(渡航型プログラム)

短期語学研修(渡航型プログラム)は、武蔵野大学が協定を結んでいる協定校等への短期留学です。
「語学力の向上及び主体的な学びの獲得」・「異文化体験を通じた異文化理解による考えの広がり」・「異文化地域への理解力の涵養」を目的に、夏季・春季休暇中の2~5週間現地に滞在し、語学研修を行います。語学だけでなく現地ならではの異文化体験も魅力です。
武蔵野大学在学生なら、語学能力等の条件なく参加できます。また「海外語学研修」の単位が修得できます。
(春季プログラムについては、各学科4年生、薬学科6年生は参加可能ですが、単位付与はされません。また、看護学部は参加可能ですが、卒業所要単位に含まれません。)

研修概要

留学期間

2~5週間

留学先

協定校の付属語学学校等

参加費用

約20~80万円

語学能力基準

なし ※研修内容により目安がある場合あり

人数制限

あり(20~30名) ※最少催行10名以上

科目名

海外語学研修1~4

単位

2~4単位
(春季プログラム参加の場合、単位は次年度に付与されます)

科目区分自由選択科目
奨学金あり※1(一部プログラムを除く)

※1武蔵野大学短期留学プログラム奨学金
武蔵野大学短期留学プログラム奨学金対象の短期語学研修に参加する学生で、申請資格を満たす学生には武蔵野大学短期留学プログラム奨学金の審査を受ける資格が与えられます。なお奨学金給付者の選考は、申請書類の成績基準及び語学基準等に基づき行われます。
*武蔵野大学短期留学プログラム奨学金の詳細は変更の可能性がございます。最新の情報は各プログラム説明会にてご案内します。

募集スケジュール(予定)

夏季

 

春季

4月

募集説明会・学内応募

10月

5月

参加者説明会

11月

6~7月

事前授業・危機管理説明会・最終説明会

12~1月

8~9月

研修参加
帰国後事後授業

2~3月


(予定)令和5年度 実施プログラム

研修先大学研修国研修期間研修内容
ビクトリア大学カナダ 2023年夏季3週間
・SpeakingとListeningを中心とした英語学修
・テーマ(Canada, Global Issues, Society and Culture)を通した英語学修
・文化アシスタントであるビクトリア大学生が主催する文化交流会
釜山外国語大学校韓国 2023年夏季3週間
・SpeakingとListeningを中心とした韓国語学修
・K-POPやカリグラフィーなどの文化を学ぶ授業の実施
・市内ツアー等のアクティビティ

 

(参考)令和4年度 プログラム実績

研修先大学研修国研修期間研修内容参加者数
トンプソンリバーズ大学カナダ 2022年8月6日~8月30日
・英語4技能と語彙、文法を中心とした英語学修
・「リーダーシップスキル」「持続可能な社会」等、8科目から選択できる授業の受講
・カヤックやハイキングなどアクティビティ
13名
西オーストラリア大学オーストラリア 2023年2月9日~3月19日
・英文読解、正確な文章作成、会話やディスカッションなどを通した英語学修
・オーストラリアとその社会についてなどのトピックを通じた英語学修
・日本語を学ぶ現地学生との交流
20名

 

過去に短期語学研修に参加した先輩体験談はこちら

学外学修推進センター事務課 公式Instagramアカウント

このアカウントでは、短期語学研修の情報発信や学生の留学体験談も更新していきます!ぜひご覧ください!

(別添)インスタ画像

お問い合わせ

教育企画部 学外学修推進センター事務課
武蔵野大学 有明キャンパス
〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL:03-5530-7395
E-mail: gakugai@musashino-u.ac.jp
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育