【今年で3年目!総選書数は223冊に到達】武蔵野大学と西東京市の図書館が地域で連携文学部学生の選ぶ一冊を夏休み期間に中央図書館で展示
お知らせ
大学生と小学生が地域の"課題"に挑戦!群馬県みどり市の遊休不動産を活用した私設公園づくり「わがままパーク・プロジェクト」
工学部建築デザイン学科4年の学生が「第12回POLUS-ポラス-学生・建築デザインコンペティション」で最優秀賞を受賞
法学部法律学科のゼミナールで東京都社会保険労務士会の長﨑明子氏が講演
国際データサイエンス学部設置に向けた国際交流イベントを開催しました。
会計ガバナンス学科にて、本学卒業生が後輩学生に向けた就活体験談と経理事務の業務実態について説明を行いました
法学部法律学科が赤十字国際委員会(ICRC)法律顧問を招き特別講演会を開催 ― 国際人道法とグローバルなキャリアに触れる貴重な学びの機会 ―
文学部 創設60周年記念シンポジウム 「創作と研究の対話 ─大学教育の現場から」を開催
文学部 創設60周年記念シンポジウム 「創作と研究の対話 ──大学教育の現場から」を開催
アントレプレナーシップ学部の学生が「第3回 G-1スタートアップグランプリ」にてグランプリを受賞しました
『第2回 高校生空間デザインアイディアコンペ ~建築で描く、地域の未来。~』を開催!
『第33回 武蔵野文学賞「高校生部門」』の 小説・俳句・短歌・詩・評論作品を7月1日から募集
アントレプレナーシップ学部の全学生が「SusHi Tech Tokyo 2025」に参加し、多彩なプログラムに参画!
第33回 武蔵野文学賞「在学・卒業生部門」の作品募集について