留学生入試
グローバル学部
2023年度入試 参考
2023年度の入試情報です。2024年度の入試情報は決定次第お知らせします。
入学試験要項・出願書類
「入学試験要項および出願書類」をご希望の方は、以下よりダウンロードしてください。冊子での配布は行っておりません。
対象学部・学科/募集人員
グローバル学部 | グローバルコミュニケーション学科 | 30名 |
日本語コミュニケーション学科 | 40名 | |
グローバルビジネス学科 | 20名 |
外国人留学生選抜は、有明キャンパスで実施します。
(Ⅰ期海外出願の方はオンラインで実施します。)
(Ⅰ期海外出願の方はオンラインで実施します。)
入試日程
出願・手続期間(郵送・消印有効)
Ⅰ期
出願期間 | 10/1(土)~10/12(水) |
---|---|
受験票公開開始日 | 11/2(水) |
試験日 | 11/6(日) |
合格発表日 | 11/11(金) |
入学手続期間 | 11/12(土)~11/25(金) |
Ⅱ期
出願期間 | 11/1(火)~11/11(金) |
---|---|
受験票公開開始日 | 12/7(水) |
試験日 | 12/11(日) |
合格発表日 | 12/16(金) |
入学手続期間 | 12/17(土)~1/10(火) |
Ⅲ期
出願期間 | 1/5(木)~1/11(水) |
---|---|
受験票公開開始日 | 2/1(水) |
試験日 | 2/6(月) |
合格発表日 | 2/10(金) |
入学手続期間 | 2/11(土)~3/3(金) |
Ⅳ期
出願期間 | 2/1(水)~2/6(月) |
---|---|
受験票公開開始日 | 2/25(土) |
試験日 | 3/3(金) |
合格発表日 | 3/9(木) |
入学手続期間 | 3/10(金)~3/24(金) |
Ⅰ期のみ海外からの出願が可能です。
※Ⅰ期海外出願の方はオンラインで実施します。
Ⅰ期のみ海外からの出願が可能です。出願書類や入学手続書類を海外から郵送する場合はEMS等の配達記録が残る 方法で郵送(2022年10 月12 日 ㈬ 必着)してください。( 送付先については入学試験要項P.8 をご参照ください。)
なお、海外から郵送する場合書類の到着に時間がかかる可能性がありますので、早めに郵送手続きを行ってください。
なお、海外から郵送する場合書類の到着に時間がかかる可能性がありますので、早めに郵送手続きを行ってください。
出願資格
【共通】以下⑴~⑶のすべての項目を満たす者。 | |||
⑴ | 日本国籍を有しない者 | ||
⑵ | 次の⒜~⒠のいずれかに該当する者 | ||
⒜ | 日本国の内外を問わず学校教育における12年以上の課程を修了した者(2023年3月までに修了見込みの者、「飛級」により通常の課程を12年未満で修了した者を含む)。ただし日本の教育制度に基づく中学校・高等学校の在籍期間が通算3年以内の者。 ※国際的な評価団体(WASC・ACSI・NEASC・CIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了(見込み)した者を含む ※文部科学大臣が高等学校相当として指定した日本国内の外国人学校を修了(見込み)した者を含む ※外国において、指定された11年の課程を修了(見込み)した者を含む | ||
⒝ | 外国における12年の教育課程修了相当の学力認定試験に合格し、2023年3月31日までに18歳に達する者。 | ||
⒞ | 外国における12年未満の教育課程を修了した者で、文部科学大臣の指定する準備教育課程を修了(見込み)した者。 | ||
⒟ | 外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルを保有(見込み)する者。 | ||
⒠ | 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められ、2023年3月31日までに18歳に達する者。 ※ ⒠で出願される場合は各入試区分の出願開始日の1ヶ月前までに大学入試センター 事務課(Tel.03-5530-7300)までお問い合わせください。 | ||
⑶ | 本学在学中の学費・生活費を支弁する能力を有する者。 現在の在留資格が「留学」、または本学の学生として2023年4月30日までに「留学」に変更の申請ができる者は、入学金を免除します。現在の在留資格が「留学」ではなく、2023年4月30日までに変更の申請を行わない場合は、入学金は免除されません。※ 在留資格が「短期滞在」の方は原則Ⅰ期のみ出願可となります。 |
- グローバルコミュニケーション学科上記の【共通】の出願資格に加え、以下の項目を満たすこと。日本留学試験の「日本語(記述除く)」を受験し、その得点結果を提出できる者。または、日本語能力試験N1を受験し、その得点結果を提出できる者。※ 詳細は入学試験要項P.3でご確認下さい
- 日本語コミュニケーション学科上記の【共通】の出願資格に加え、以下の項目を満たすこと。日本留学試験の「日本語(記述除く)」を受験し、その得点結果を提出できる者。または、日本語能力試験(レベルは問わない)を受験し、その得点結果を提出できる者。※ 詳細は入学試験要項P.3でご確認下さい
- グローバルビジネス学科上記の【共通】の出願資格に加え、以下のいずれかを満たすこと。TOEFL iBT®(61 点以上)、IELTS(Academic 5.5以上)、TOEIC®(L & R)(700 点以上)※ 母語が英語である者、または出願資格⒟で出願する者は上記の英語出願資格を免除する場合があります。詳細は大学入試センター事務課(Tel. 03-5530-7300)までお問い合わせください。
選抜方法
|
詳しくは入学試験要項をご確認ください。