研究活動報告
2.外部資金獲得(平成29年度)
科学研究費助成事業 | 基盤研究(B) | 2件 |
基盤研究(C) | 7件 | |
若手研究(A) | 1件 | |
若手研究(B) | 2件 | |
挑戦的萌芽研究 | 3件 | |
日本医療研究開発機構研究開発委託費 | 4件 | |
研究助成金 | 7件 | |
奨学寄附金 | 7件 | |
受託研究 | 5件 | |
共同研究 | 9件 |
3.研究成果発表会・報告会
2018.2.22 平成29年度研究成果発表会・講演会を開催しました プログラム(955KB)
2017.2.23 平成28年度研究成果発表会・講演会を開催しました プログラム(1.30MB)
2016.2.25 平成27年度研究成果発表会・講演会を開催しました プログラム(1.29MB)
2015.2.26 平成26年度研究成果発表会・講演会を開催しました プログラム(610KB)
武蔵野大学薬学研究所・臨床薬学センター 研究成果発表会
2014.2.27 平成25年度研究成果発表会を開催しました プログラム(263KB)
大学院薬科学研究科 研究進捗状況報告会 薬学研究所・臨床薬学センター研究成果発表会
武蔵野大学・東海大学学術交流会
2013.2.28 平成24年度報告会を開催しました プログラム(182KB)
薬学研究所・大学院薬科学研究科研究進捗状況報告会(合同研究成果発表会)
2012.2.28-29 平成23年度報告会を開催しました プログラム(274KB)
2011.3.8 平成22年度報告会を開催しました プログラム(103KB)
2010.3.2 平成21年度報告会を開催しました プログラム(140KB)
ハイテク・リサーチ・センター整備事業
この研究は、認知症や糖尿病などを代表とする老年性疾患の発症に伴って増減するタンパク質を特定し、その物理化学的性状を解析すると共に、薬理学的・生理学的実験を通して生理機能を解明するものです。さらに、それらを制御する薬物を合成、あるいは天然素材から探し、創薬研究につなげていくというものです。
本研究を平成20年度まで5年間に亘って数億円の規模で実施したことにより、薬学の先端分野で質の高い研究を継続することができ、その研究成果は、医療の分野において多大な貢献が期待されているものです。
5年間の活動記録
2004.9.27 | 平成16年度 第4回セミナー開催 (於:本学8号館) |
2004.9.13 | 平成16年度 第3回セミナー開催 (於:本学8号館) |
2004.9.1 | ハイテク・リサーチ・センター ホームページ開設 |
2004.8.23 | ハイテク・リサーチ・センター(HRC)の拠点、8号館竣工 |
2004.7.12 | 平成16年度 第2回セミナー開催 (於:本学6号館) |
2004.6.14 | 平成16年度 第1回セミナー開催 (於:本学6号館) |
2004.9.27 | 平成16年度 第4回セミナー開催 (於:本学8号館) |
2004.9.13 | 平成16年度 第3回セミナー開催 (於:本学8号館) |
2004.9.1 | ハイテク・リサーチ・センター ホームページ開設 |
2004.8.23 | ハイテク・リサーチ・センター(HRC)の拠点、8号館竣工 |
2004.7.12 | 平成16年度 第2回セミナー開催 (於:本学6号館) |
2004.6.14 | 平成16年度 第1回セミナー開催 (於:本学6号館) |
業績
武蔵野大学薬学研究所
〒202-8585 東京都西東京市新町1丁目1番20号
TEL:042-468-3350(武蔵野学部事務室 / 受付時間:月~金 8:45~17:00)
e-mail:pharmacy@musashino-u.ac.jp