薬物療法学研究室
老人・女性薬学研究部門
PROJECTS
- 喘息およびCOPDの病態解析および新規治療法の開発
喘息を初めとする呼吸器疾患およびアレルギー性疾患の病態解析および新規治療の開発を目指しています。病態形成においてT細胞ばかりでなく気道上皮細胞、樹状細胞、血管内皮細胞等の役割および特異性の検討を進めています。 - 疾患感受性における性差発現の分子機序解明
疾患の発症に関与する性差には性ホルモンの差ばかりでなく、種々の因子が関与しています。その分子機序の解明そして性差医療につなげることを目指しています。 - 新規免疫療法の探索
喘息、COPDという炎症性呼吸器疾患および悪性腫瘍について、動物モデルおよび臨床検体を用い、新規免疫療法開発を目指しています。
SELECTED PUBLICATIONS
- Ishii, T., Y. Niikura, K. Kurata, M. Muroi, K. Tanamoto, T. Nagase, M.Sakaguchi, and N. Yamashita. 2018. Time-dependent distinct roles ofToll-like receptor 4 in a house dust mite-induced asthma mouse model, Scand J Immunol.
- Ishii, T., K. Hosoki, Y. Nikura, N. Yamashita, T. Nagase, and N.Yamashita. 2017. IFN Regulatory Factor 3 Potentiates EmphysematousAggravation by Lipopolysaccharide. J Immunol, 198: 3637-49.
- Niikura Y, Ishii T, Hosoki K, Nagase T, Yamashita N. 2015. Ovary-dependent emphysema augmentation and osteopontin induction in adult female mice.Biochem Biophys Res Commun 461: 642-7
- Narumoto O, Niikura Y, Ishii S, Morihara H, Okashiro S, Nakahari T, Nakano T, Matsumura H, Shimamoto C, Moriwaki Y, Misawa H, Yamashita N, Nagase T, Kawashima K, Yamashita N. 2013. Effect of secreted lymphocyte antigen-6/urokinase-type plasminogen activator receptor-related peptide-1 (SLURP-1) on airway epithelial cells.Biochem Biophys Res Commun 438: 175-9
- Yamashita N, Tashimo H, Matsuo Y, Ishida H, Yoshiura K, Sato K, Yamashita N, Kakiuchi T, Ohta K. 2006. Role of CCL21 and CCL19 in allergic inflammation in the ovalbumin-specific murine asthmatic model.J Allergy Clin Immunol 117: 1040-6
STAFF
熊野 恵城 Keiki Kumano 教授 Professor
村上 祐輔 Yusuke Murakami 講師 Lecturer
成田 知也 Tomoya Narita 助教 Assistant Professor
ACADEMIC ACTIVITIES
日本内科学会、日本アレルギー学会、日本呼吸器学会、日本癌学会、日本薬学会、日本炎症・再生医学会、日本抗加齢医学会
お問い合わせ
武蔵野大学薬学研究所
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号
TEL:042-468-3350(研究支援部 武蔵野学部事務課 / 受付時間:月~金 8:45~17:00)
E-mail:pharmacy@musashino-u.ac.jp