学外奨学金(学部)
武蔵野大学は学生の学業、研究を奨励し、優秀な人材を社会に送り出すことを使命として、本学独自の奨学制度を設けています。また、学外の奨学金(日本学生支援機構・地方公共団体・民間)についても、それぞれの目的にふさわしい人材を選考し推薦しています。奨学金を希望する学生はMUSCAT等のお知らせをよく確認の上、申請してください。申請期間は奨学金の種類によって異なりますので、注意してください。
JASSO奨学金(日本学生支援機構)(貸与)
JASSO(日本学生支援機構)の奨学制度は、人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者に学資の貸与を行い、教育の機会均等を図ろうとする制度です。「第一種奨学金(無利息貸与)」「第二種奨学金(利息付貸与)」があり、募集と申請手続きは大学が取り扱います。
申請区分 | 時期 | 対象 | 種類 | 貸与月額 | 貸与開始月 |
---|---|---|---|---|---|
定期 | 4月中旬 | 全学部 | 第一種 | [自宅通学] 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円(*1)から選択 (平成30年度以前の入学者は30,000円、54,000円からのみ選択可能) |
4月から |
[自宅外通学] 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円(*1)から選択 (平成30年度以前の入学者は30,000円、64,000円からのみ選択可能) |
|||||
第二種 | 2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円から選択 ※薬学科のみ、12万円を選択した場合に限り2万円の増額可。 |
4月以降希望する月から | |||
予約 | 4月上旬 | 全学部 | 第一種 | ※高校在学中に配布されている「大学等奨学生採用候補者決定通知」をご確認ください。 | |
第二種 |
*1 各区分の最高月額については、申請時に生計維持者の年収が一定額以上の方は選択できない場合があります。詳細は学生支援課または武蔵野学生支援課にお尋ねください。
※採用決定後は大学の指示に従って諸手続きを行ってください。
※家計が急変した場合は、その事情により随時、緊急(第一種)・応急(第二種)申請をすることができますので、各キャンパスの学生支援課に相談してください。
緊急採用・応急採用奨学金はJASSOホームページへ
第二種奨学金(海外)のご案内
学位取得を目的として海外の大学または大学院への進学を希望する方で、留学する年度の前年度に大学を卒業/修了見込みの方または大学卒業/修了後3年以内の方が申し込むことができます。
詳しくは、JASSO(日本学生支援機構)(第二種奨学金海外)を参照してください。
予約申請の手続きについて(受験生の方へ)
日本学生支援機構奨学金には入学前に奨学金を予約する制度があります。
こちらの制度を利用される場合には、進学する前年に、在学している学校の奨学金窓口に申し出てください。進学先が確定していなくても申し込みができます。
地方公共団体奨学金(貸与・給付)
各都道府県市区町村がその土地の居住者の子どもに学資を貸与、または給付する奨学金制度で、受給金額はそれぞれ異なります。募集は、大学を通して行うものと、その地区独自で行うものがあります。
民間育英奨学金(貸与・給付)
民間企業や財団が学力優秀で、経済的に修学困難な学生に対して奨学金を貸与または給付する制度で、受給金額はそれぞれ異なります。募集は、大学を通して行うものと、民間企業や財団が直接行うものがあります。
教育ローンについて
各種教育ローンのご案内は、こちらのページをご参照ください。
お問い合わせ
有明キャンパス
学生支援課(1号館1階)
平日 8:45~17:00
TEL:03-5530-7334
武蔵野キャンパス
武蔵野学生支援課(6号館1階)
平日 8:45~17:00
TEL:042-468-3353