学内IT・ネットワーク環境情報
MUSICヘルプデスク

Microsoft365、MUSICネットワーク、Google Workspace、Zoom等、
ネットワークや授業で使用するツールに関する問い合わせ窓口はこちらです。
お問い合わせ窓口
![]()  | 
有明キャンパス3号館1階 武蔵野キャンパス5号館2階  | 
![]()  | 
LINEコール | 
![]()  | 
042-468-3503 | 
![]()  | 
お問い合わせフォーム | 
(参考)履修、MUSCAT、学修支援システムにかかわるお問い合わせ 学務課/武蔵野学務課
武蔵野大学のBYOD

使い慣れているPCやタブレットを携帯すれば、いつでもどこでも、今いる場所が教室に。
武蔵野大学のBYODについては、こちら
利用可能なサービス・システム Available information services
(令和7年3月21日更新)
| 課程 | 身分 | 
 Google 
Workspace 
(Gmail、 
Classroom等) 
 | 
 Microsoft 365 
(Word・Excel・PowerPoint 
などの Office、 Teams、Yammer等) 
 | 
マルチメディア教室 | 
 図書館 
マイライブラリ 
 | 
MUSCAT | 無線LAN MUSICネットワーク (MUSIC、MUSIC-SV) (登録申請必要)  | 
無線LAN MU-NET (MU-NET-U、MU-NET-U2.4含む※1)  | 
 予約 
システム | 
AdobeCC (購入者のみ)  | 
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ログイン | PC内の Adobe、 SPSS等  | 
||||||||||
| 通学課程 | 学部生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 大学院生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 別科生(日本語教育課程) | 〇※2 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | |
| 別科生(介護福祉士養成課程) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 専攻科生 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 研究生(学部・大学院) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 科目等履修生 (単位取得生)  | 
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 科目等履修生 (聴講生)  | 
〇 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | |
| 特別聴講学生 (自由大学生・武蔵野地域5大学生)  | 
〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | |
| 課程 | 身分 | 
 Google 
Workspace 
(Gmail、 
Classroom等) 
 | 
 Microsoft 365 
(Word・Excel・PowerPoint 
などの Office、 Teams、Yammer等) 
 | 
マルチメディア教室 | 
 図書館 
マイライブラリ 
 | 
MUSCAT | 無線LAN MUSICネットワーク (MUSIC、MUSIC-SV) (登録申請必要)  | 
無線LAN MU-TSUSHIN  | 
 予約 
システム | 
 AdobeCC 
(購入者のみ) 
 | 
|
| ログイン | PC内の Adobe、 SPSS等  | 
||||||||||
| 通信課程 | 学部生 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | WBT | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | 
| 大学院生 (正科生・研究生)  | 
〇 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | WBT | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | |
| 科目等履修生 (大学院含む)  | 
〇 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | WBT | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | |
| 聴講生 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | WBT | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | |
- アカウント通知書は、入学式後のガイダンスで配付される資料、個人別セット(透明の袋にまとめて入っている)に同封されています(窓付きの封筒の中に入っています)。
 - 大学から配付されるメールアドレス、アカウントとパスワードが記載されています。
 - アカウントとパスワードは学生ポータルサイトMUSCAT(マスカット)のログインをする時、学内のパソコンを立ち上げる時、Gmailにログインする時に必要になります。卒業するまで使用するものなので、忘れないようにしてください。また、本通知書をなくさないでください。
 - マルチメディア教室(有明:2-401教室、武蔵野:7101、7102、7103教室)を利用する科目ではアカウント通知書記載の情報が必要です。初回授業時には忘れずに持参してください。
 
令和4年7月より、Gmail、Googleドライブ(マイドライブ、共有ドライブ)、Googleフォト等本学全体の総使用量が「100TB※1」に制限されました。本学アカウントで「YouTube」へアップされた動画ファイルについては、上記「100TB」の制限の対象外です。
- Gmailとは、Google社が提供するWebメールサービスですが、ここでは武蔵野大学Gmailを指しています。入学時に武蔵野大学生専用Gmailアドレスが配布されます。
 - 武蔵野大学GmailはMUSCATのMyツールにリンクがありログインできます。
 
参考:「ストレージ ポリシーの変更」Google社サイトより
1.容量超過の場合は以下の対応をお願いします。
- 不要なデータのダウンロードや削除
 - Microsoft365の「OneDrive」へデータ移行、利用方法※2
 
※1.Googleの容量の確認方法
 こちらからGmail、マイドライブ、googleフォトの使用容量が確認できます。
 @stu.musashino-u.ac.jp 等のアカウントとパスワードでログインしてご確認ください。
※2.MUSICヘルプデスク
 Microsoft365の「OneDrive」へデータ移行、利用方法
2.卒業、修了などで本学を離籍後は、Google Workspaceは利用できません。
必要なファイルはバックアップをしてください。
 Googleドライブのデータを他のアカウントに移動する方法
<使い方に関する学生・教員のお問い合わせ先>
 MUSIC ヘルプデスク
1.インストールできる端末数
- 1ユーザ15台まで(PC:5台、タブレット:5台、スマートフォン:5台)
 
2.インストール
- インターネットに接続後、インストールをしてください(所要時間:20分程度)
 - 対象OSはWindows10,11、macOS、iOS、Android(Windows以外は「最新」を推奨)。
 - PC版は、ExcelやWordのみ個別にインストールすることはできません。
(Excel、Word、PowerPointなど、全てのプログラムが自動的にインストールされます) - タブレット、スマートフォンには個別でインストールできます。
 - 既にMicrosoft365がインストールされている場合は、二重にインストールはできません。
 
3.バージョン、使用容量
- 最新バージョンになります。過去のバージョンを指定して利用することはできません。
 - 1ユーザあたりの OneDrive 使用容量は「1TB 」です。
 
4.ログイン
- 入学式当日に配付される「アカウント通知書」に記載されているメールアドレスとパスワードでログインをしてください。
 - Microsoft365のパスワードについては、初期設定後、自身で変更できます。
 
5.ライセンス認証
- 定期的にインターネットを通じてライセンス状況を確認します。少なくとも、ひと月に一度はインターネット接続が必要です。 30日間以上連続してオンライン(インターネット接続状態)にならない場合は「機能制限モード」になりますので、ご注意ください。
 
6.Teamsの履歴保存
- 2022年7月現在、Teamsのチャット履歴をダウンロードする方法はありません。
履歴を保存したい場合、Word等にチャット履歴をコピー&ペーストする、画像としてスクリーンショットを取る等で対応してください。 
7.アカウントの削除
- 卒業、修了などで本学を離籍後は、Microsoft365は利用できません。
必要なファイルはバックアップをしてください。 
<使い方に関する学生・教員のお問い合わせ先>
 MUSIC ヘルプデスク
- MUSCATには、大学からの連絡事項・履修登録・成績の確認・就職情報など、学生生活を送る上で必要な情報が全て集約されています。
 - 大学からの連絡事項としては、授業の休講や教室変更などがあり、ほかにも重要な情報が随時更新されます。必ず毎日確認してください。確認しないことによる不利益は、ご自身の責任になりますので注意ください。
 - パソコンおよびスマートフォンで利用することができます。
 
PC・プリンターが利用可能な学内施設一覧
(令和7年4月1日更新)
※教員が利用できる複合機の設置場所はMUSEの「システムポータル」タブ内にある「複合機ドライバについて(MUSIC複合機を含む)」をご確認ください。
Regular classroom・Multimedia rooms
自習室
Study rooms
オンデマンドプリンター
Print on Demand
マルチプリンター(有料)
Pay Multi-Printer
通常教室 Regular classroom・マルチメディア教室 Multimedia rooms
有明キャンパス Ariake Campus
【開室時間】
平日(月~金) 8:50~21:00
土曜日 8:50~21:00
日曜日 閉室(使用できません)
※入試実施日・一斉休業の期間は閉室
| 
 フロア   | 
 教室番号等   | 
 PC台数Number of PCs  | 
 オンデマンドプリンター 
Print On Demand 
 | 
 用途 
Purpose 
 | 
 管理部署   | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 2号館4F   | 
 2-401マルチメディア教室   | 
 60  | 
 〇  | 
 授業・開放   | 
教育DX支援課  Educational DX Support Office  | 
| 2-402 通常教室  Regular classroom  | 
40 | 〇 | 授業・開放  Class / Study  | 
教育DX支援課  Educational DX Support Office  | 
|
| 2-406 通常教室  Regular classroom  | 
38 | 〇 | 授業・開放  Class / Study  | 
教育DX支援課  Educational DX Support Office  | 
武蔵野キャンパス Musashino Campus
【開室時間】
平日(月~金) 8:50~21:00
土曜日 8:50~21:00
日曜日 閉室(使用できません)
※入試実施日・一斉休業の期間は閉室
| 
 フロア   | 
 教室番号等   | 
 PC台数Number of PCs  | 
 オンデマンドプリンター 
Print On Demand 
 | 
 用途 
Purpose 
 | 
 管理部署   | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 7号館1F   | 
 7101マルチメディア教室   | 
 55  | 
〇 | 
 授業・開放   | 
 教育DX支援課   | 
| 
 7102マルチメディア教室   | 
 41  | 
〇 | 
 授業・開放   | 
||
| 
 7103マルチメディア教室   | 
 18  | 
〇 | 
 授業・開放   | 
自習室 Study rooms
有明キャンパス Ariake Campus
| 
 フロア   | 
 教室番号等   | 
 PC台数 Number of PCs  | 
 オンデマンドプリンター 
Print On Demand 
 | 
 用途   | 
 管理部署   | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 1号館7F   | 
 1-701 PCルーム   | 
 16  | 
〇 | 
 大学院生用   | 
 【管理部署】   | 
| 
 1-710 PCルーム   | 
 12  | 
〇 | 
 大学院生用   | 
||
| 
 1-711 PCルーム   | 
 12  | 
〇 | 
 大学院生用   | 
||
| 2号館2FBldg.  No.2 2F (図書館 Library)  | 
コミュニケーションフロア データベース探索コーナー Communication Floor/ Database cornor  | 
8 貸出PCあり Lending PC available  | 
図書館事務課有明分室 Ariake Library Office  | 
||
| 2号館1F  Bldg. No.2 1F  | 
クリエイティブ・ラーニング  スクエア (Creative Learning Square:CLS)  | 
4 | 〇 | 学務課  Academic Affairs Administrative Office  | 
武蔵野キャンパス Musashino Campus
| 
 フロア   | 
 教室番号等   | 
 PC台数   | 
 オンデマンドプリンター 
Print On Demand 
 | 
 用途   | 
 管理部署   | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 5号館1F-2F   | 
 クリエイティブ・ラーニングスクエア   | 
 7  | 
 〇  | 
 武蔵野学務課   | 
|
| 
 6号館3F   | 
 6309大学院自習室   | 
 20  | 
大学院生用  Graduate School  | 
 武蔵野学部事務課   | 
|
| 
 8号館1F   | 
 8105情報検索室   | 
 28  | 
 〇  | 
 教育DX支援課   | 
|
| 
 図書館3F   | 
 アテナ   | 
 5  | 
 
  | 
 図書館事務課   | 
オンデマンドプリンター Print on Demand

マルチメディア教室、自習室にあるオンデマンドプリンターでの印刷には枚数制限があります。
| 設置場所 | 有明キャンパス | 1号館7階 1-701 PCルーム | |
| 1号館7階 1-710 PCルーム | |||
| 1号館7階 1-711 PCルーム | |||
| 2号館1階 クリエイティブ・ラーニングスクエア | |||
| 2号館4階 2-401 マルチメディア教室 | |||
| 2号館4階 2-402 小講義室(PC教室) | |||
| 
 2号館4階 2-406 小講義室(PC教室) 
 | 
|||
| 武蔵野キャンパス | 5号館1階 クリエイティブ・ラーニングスクエア | ||
| 5号館2階 クリエイティブ・ラーニングスクエア | |||
| 7号館1階 7101マルチメディア教室 | |||
| 7号館1階 7102マルチメディア教室 | |||
| 7号館1階 7103マルチメディア教室 | |||
| 8号館1階 8105情報検索室 | |||
| 印刷可能枚数 | 
 在学中1人あたり400枚 
※ただし、薬学部生は600 枚、院生(修士課程)は200 枚、院生(博士課程)は300 枚、別科生は100枚、編入生は卒業までの最短年数×100枚  
※転部転科した場合、卒業までの最短年数×100枚が新しく付与されます。転部転科前の残枚数は繰り越しできません。  | 
||
| 残枚数・印刷履歴の確認 | http://sdc-prsv01.sdomain.musashino-u.ac.jp/login( マルチメディア教室、 自習室等のPCからのみアクセス可能)  にアクセスし、自分のアカウントとパスワードでログインして確認。  | 
||
| ポイント・注意点 | 
  | 
||
| 印刷可能枚数の追加購入方法 | 
![]() 
  | 
||
| お問い合わせ | 設置されている場所の 「管理部署」に問合せしてください。 | ||
マルチプリンター(有料) Pay Multi-Printer

パソコンから印刷する場合は、印刷したいデータ(Word、Excel)をPDFに変換し、USBメモリーにコピーしてください。
USBメモリーをマルチプリンターに差し込むとデータが読み込まれ、印刷することができます。
| 設置場所 | 有明キャンパス | 
 2号館1階 クリエイティブ・ラーニングスクエア 
3号館1階 学生ホール 
4号館2階 キャリアセンター支援課 
6号館2階 ホール 
 | 
| 武蔵野キャンパス | 
 1号館2階 学生ホール 
4号館1階 ホール 
5号館1階 クリエイティブ・ラーニングスクエア 
7号館1階 学生ホール 
8号館2階 学生ホール 
 | 
|
| 料金 | 白黒 | 1枚5円(A3、B4、A4、B5) | 
| カラー | 1枚25円(A3、B4、A4、B5) | |
| 支払い方法 | 交通系電子マネー決済 Suica/PASMO 等 ※モバイルSuica/PASMO に対応しました。 カードリーダー型複合機:交通系ICカードのみ モバイル対応型複合機:交通系ICカード スマートフォン等の交通系電子マネーのアプリ ●モバイル対応型の複合機設置場所 有明キャンパス :3号館1階学生ホール(カレッジショップ前2台) 武蔵野キャンパス:1号館2階学生ホール、4号館1階廊下 7号館1階学生ホール  | 
|
| 備考 | 書類をスキャンし差し込んだUSBメモリーにデータを保管することが可能です。 ※一部の複合機はスキャン機能がありません。  | 
|
(令和7年2月更新)
					



