課外活動等に伴う各施設の使用方法について
学生が課外活動などで大学の施設を使用する場合、事務窓口での申請が必要となります。使用希望日や場所によって、申請書類に顧問(指導教員)の署名・捺印が必要な場合があります。なお、署名・捺印を対面でいただくのが難しい場合はメールやLINEでの確認でも構いません。その場合は確認したことがわかる資料を添付してご提出ください。
大学の施設を使用した際は、使用前よりも綺麗になるよう、整理・整頓をして使用を終えるようにしましょう。
(1)教室
担当部署 |
学務課/武蔵野学務課※教室の使用申請は、使用するキャンパスのみで受け付けております。 |
手続方法 |
学務課/武蔵野学務課の窓口で教室使用予約をし、所定の用紙に記入の上、学生支援課/武蔵野学生支援課へ提出する。 |
(2)学生ホール(有明キャンパス:3号館、5号館、武蔵野キャンパス:1号館、7号館、8号館)、アーケード(武蔵野キャンパス:1号館)、学友棟(武蔵野キャンパス)
担当部署 |
学生支援課/武蔵野学生支援課※学生ホール、アーケード、学友棟の使用申請は、使用するキャンパスのみで受け付けております。 |
手続方法 |
学生支援課/武蔵野学生支援課の窓口で使用予約をし、所定の用紙に記入の上、提出する。 |
(3)体育施設(武蔵野キャンパス:第一体育館(アリーナ・武道場)、第二体育館、テニスコート、バレーコート、松芝園グラウンドなど)
担当部署 |
体育センター(武蔵野キャンパス) |
手続方法 |
体育センターの窓口で使用予約をし、所定の用紙に記入の上、武蔵野学生支援課へ提出する(有明キャンパスでの受付はしておりません)。 |
(4)5号館3階和室(武蔵野キャンパス)
担当部署 |
武蔵野学生支援課※有明キャンパスでの受付はしておりません。 |
手続方法 |
武蔵野学生支援課の窓口で使用予約をし、所定の用紙に記入の上、提出する。 |
(5)雪頂講堂、紅雲台
担当部署 |
武蔵野総務課(武蔵野キャンパス)※有明キャンパスでの受付はしておりません。※会議室は学生への貸出は行っておりません。 |
手続方法 |
武蔵野総務課の窓口で使用予約をし、所定の用紙に記入の上、武蔵野学生支援課へ提出する。 |