大学保健室
保健室では以下のように健康支援を行っています。
なお、在学生向けの詳しい情報は、学生ポータルサイトMUSCATで発信しています。
学校において予防すべき感染症と出席停止期間については こちら
各キャンパスの保健室について
有明キャンパス | 武蔵野キャンパス | |
---|---|---|
場所 | 1号館 1階 | 2号館 地下1階 |
開室時間 | 平日 8:45~17:00 | 平日 8:45~17:00 |
電話番号 | 03-5530-7342 | 042-468-3234 |
健康相談
日ごろ気になっているからだのことや、こころの面での相談等を気軽に相談できます。
曜日/時間 | 予約 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
内科医 | MUSCATで確認してください | 不要 | 相談内容による |
精神科医 | 要 | 30分程度 | |
栄養士 | 要 | 1時間程度 |
開室時間内は看護職員が対応します。
応急手当
保健室には常勤の医師がおりませんので治療はできません。軽い病気やケガに対する応急手当のみ行っています。
また、体調不良の際に利用できるベッドがあります。内服薬は置いていません。
健康診断
- 4月上旬に健康診断を実施します。(全学年対象)
- 大学で受診できなかった学生は、自費で受診し、その結果を保健室に提出してください。
外部の医療機関で受診する際に必要な用紙は以下に格納されています。
MUSCAT>Myツール>電子キャビネット>健康管理センター>健康診断受診用紙
健康診断証明書の発行
下記条件を全て満たす学生は、5月下旬から翌年3月中旬まで自動発行機で発行ができます。(有料)
- 健康診断の全項目を受けている。
- 「再検査」「要治療」「要精密検査」について報告、相談が終了している。
医療機関の案内
いくつかの医療機関を症状に応じて案内します。
受診には「健康保険証」が必要です。
保健室で主催の講座などは
学生ポータルサイトMUSCATにてお知らせしますのでご利用ください。
救急セットの貸し出し
大学行事、研修など必要に応じて救急セットの貸し出しを行っております。
1週間前までに保健室にお申込みください。
一人暮らしの方へ
応急手当ができる準備はできていますか?
ある程度自分で対処できるように備えをしておきましょう。
すぐに使えるようにまとめておくことがポイントです!
自分が行動する範囲で、受診に便利な医療機関を見つけましょう。
診療日時、診療科目、電話番号などをメモしておくといざという時便利です。