サステナビリティ学科
サステナビリティ学科 教員紹介
サステナビリティ学科教員の詳細、研究業績についてはこちらをご覧ください。

教授
副学長
村松 陸雄
ムラマツ リクオ
人間-環境系システムにおける心理メカニズムの解明
環境配慮行動を促進する人間行動デザイン
創造社会の学びと実践コミュニティ

教授
学科長
白井 信雄
シライ ノブオ
気候変動への緩和策・適応策と地域活性化の両立
SDGs未来都市
スマートシティ等の実践プロセス
社会とライフスタイルの転換に関する対話と共創

准教授
明石 修
アカシ オサム
パーマカルチャーによる都会の暮らしのリデザイン
気候変動緩和策(再生可能エネルギーの導入など)
大学キャンパスのサステナビリティ推進



教授
サステナビリティ研究所長
白鳥 和彦
シラトリ カズヒコ
企業の環境・CSR 経営の取り組みに関する研究
環境・CSR対応と企業価値に関する研究
持続可能な社会に向けた経営指標に関する研究

准教授
鈴木 菜央
スズキ ナオ
コミュニティデザインを通じた持続可能な地域づくり
グローバリズムを乗り越えるためのローカル経済学
システム思考に基づいた暮らしと社会デザイン

教授
髙橋 和枝
タカハシ カズエ
地域の資源循環と社会・環境影響
環境配慮行動と人々のしあわせ
持続可能なまちづくり
社会インフラのライフサイクルアセスメント

