入試制度
2026(令和8)年度入試
受験生のみなさまの多様な能力が発揮できるよう、さまざまな入試制度を設けています。あなたにあった入試制度を見つけてください。
総合型選抜Ⅰ期(面接型)
面接・口頭試問を実施する入試
※2026年度入試から、全学科にて1次選考を実施します。
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
9/1(月)~9/10(水) | 1次:書類選考 2次:10/19(日) |
1次:10/7(火) |
全学部 |
総合型選抜Ⅱ期(基礎学力型・奨学金対象)
基礎学力検査と面接を実施する入試
※1次試験はマークシート方式。各科目の得点を偏差値換算します。
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
10/27(月)~11/6(木) | 1次:11/23(日) 2次:12/7(日) |
1次:11/28(金) 2次:12/12(金) |
全学部 |
全学部統一選抜
基礎学力試験を実施する入試
※マークシート方式。各科目の得点を偏差値換算し合否を判定します。
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
12/15(月)~1/9(金) | 1/25(日) | 1/30(金) | 全学部 | |
12/15(月)~1/9(金) | 1/25(日) | 2/14(土) | 全学部 |
一般選抜
筆記試験を実施する入試
※マークシート方式(注1)。各科目の得点を偏差値換算し合否を判定します。
(注1)一般選抜C日程のデータサイエンス学科、国際データサイエンス学部データサイエンス学科(通信制)、数理工学科の数学Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cのみ一部記述式(選択可)。
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
12/16(月)~1/16(金) | 2/4(水) 全学部 2/5(木) 文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部(サステナビリティ学科)/教育学部/看護学部 2/6(金) データサイエンス学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部(教育学科)/薬学部 |
2/14(土) | 国際データサイエンス学部(通信制)を除く全学部 | |
12/16(月)~1/16(金) | 2/4(水) 全学部 2/5(木) 文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部(サステナビリティ学科)/教育学部/看護学部 2/6(金) データサイエンス学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部(教育学科)/薬学部 |
2/14(土) | 国際データサイエンス学部(通信制)を除く全学部 | |
12/15(月)~2/13(金) ※同年度内で既に本学を受験している場合、2/19(木)まで出願を認める。(その他条件あり) |
3/1(日) | 3/7(土) | 文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/国際データサイエンス学部(通信制)/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部/看護学部 |
共通テスト利用選抜
大学入学共通テストの得点を利用する入試
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
12/15(月)~1/16(金) | 本学での試験なし | 2/14(土) | 全学部 | |
1/19(月)~2/10(火) | 本学での試験なし | 2/21(土) | 国際データサイエンス学部(通信制)を除く全学部 | |
2/12(木)~3/5(木) | 本学での試験なし | 3/14(土) | 文学部/グローバル学部(グローバルコミュニケーション学科、グローバルビジネス学科)/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/国際データサイエンス学部(通信制)/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部 |
その他入試制度
入試区分 | 出願期間 (郵送・消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 対象学部 |
---|---|---|---|---|
9/1(月)~9/10(水) | 10/19(日) | 11/1(土) | 文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部 | |
10/14(火)~10/23(木) | 11/23(日) | 11/29(土) | グローバル学部 | |
1/14(水)~1/23(金) | 2/22(日) | 2/28(土) | グローバル学部 | |
10/27(月)~11/6(木) | 1次:11/23(日) 2次:12/7(日) |
1次:11/28(金) 2次:12/12(金) |
薬学部/看護学部 | |
1/14(水)~1/23(金) | 2/22(日) | 2/28(土) | 文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/データサイエンス学部/人間科学部/ウェルビーイング学部/工学部/教育学部 | |
10/27(月)~11/12(水) | 12/7(日) | 12/12(金) | ウェルビーイング学部 |
推薦選抜制度
入試区分 | 概要 |
---|---|
指定校学校推薦型選抜 | 高等学校および中等教育学校のうち、本学の指定した学校の学校長推薦に基づく推薦入学者選抜です。本学への入学を専願し、各学校からの推薦を得るに至った努力・活動・実績をもとに大学入学後も継続して学習する意欲が高い者を選抜します。例年8月頃に、推薦をお願いする各学校宛に募集要項等をお送りしています。詳しくは、各学校の進路指導の先生に確認してください。 |
系列校学校推薦型選抜 | 龍谷総合学園の加盟校の学校長推薦に基づく推薦入学者選抜です。本学への入学を専願し、高等学校からの推薦を得るに至った努力・活動・実績をもとに大学入学後も継続して学習する意欲が高い者を選抜します。例年8月頃に、推薦をお願いする高等学校宛に募集要項等をお送りしています。詳しくは、高等学校の進路指導の先生に確認してください。 |
日本語学校指定校推薦選抜 | 日本語学校のうち、本学の指定校からの学校長推薦に基づく推薦入学者選抜です。本学への入学を専願し、日本語学校からの推薦を得るに至った努力・活動・実績をもとに大学入学後も継続して学習する意欲が高い者を選抜します。例年8月頃に、推薦をお願いする日本語学校宛に募集要項等をお送りしています。詳しくは、日本語学校の進路指導の先生に確認してください。 |
同窓会推薦選抜 | 本学の建学の精神や学風を深く理解し共感している本学の同窓生で、本学の同窓会活動にも協力的である卒業生の親族を対象とし、同窓会長の推薦に基づく推薦入学者選抜です。本学を専願とし、建学の精神を理解し、本学の伝統と学風を継承して、主体性を持って多様な人々と積極的に学び、本学の模範となる者を選抜します。詳細は各同窓会の窓口にお問い合わせください。 |