検定料割引制度
2023年度入試 参考
2023年度の入試情報です。2024年度の入試情報は決定次第お知らせします。
本学では「武蔵野大学で学びたい。でも、入学検定料が高いのは困る ・・・。」という受験生のために、入学検定料の負担を減らすさまざまな割引制度を用意しています。それぞれのタイプにあった出願方法がありますので自分にあった制度を利用して、ぜひ合格を目指してください。
- 検定料割引制度を利用する場合は対象入試(ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜)の出願時のインターネット出願番号が必要になります。割引制度は同年度内の出願に限ります。
- 出願上の注意事項を入学試験要項で必ずご確認の上、出願してください。
入学検定料
総合型選抜 ムサシノスカラシップ選抜 全学部統一選抜 一般選抜A日程(文系・理系) 一般選抜B日程 | 入学検定料:35,000円 | |
一般選抜C日程 | 入学検定料:30,000円 | |
共通テスト利用前期選抜 共通テスト利用中期選抜 共通テスト利用後期選抜 | 入学検定料:15,000円 ※判定型1種類、1学科出願ごと |
一般選抜
ムサシノスカラシップ選抜、全学部統一選抜に出願した方は、一般選抜A日程(文系・理系)、B日程、C日程に出願する際の検定料が割引されます。対象入試に先に出願している、もしくは対象入試と割引対象入試を同時に出願すれば、全ての一般選抜の検定料が10,000円になるので、自分にあった組み合わせで出願ができます。
対象入試
出願
割引対象入試
一般選抜A日程(文系・理系) / 一般選抜B日程 | 通常検定料:35,000円 10,000円 25,000円割引! | |
一般選抜C日程 | 通常検定料:30,000円 10,000円 20,000円割引! |
共通テスト利用選抜
全学科併願可能
共通テスト利用選抜に2出願まで15,000円で出願でき、3出願目からは1出願につき5,000円となります。割引は全ての共通テスト利用選抜(前期・中期・後期の全ての対象学科、判定型)が対象となります。ただし、パック出願内の共通テスト利用選抜は出願数に含まれません。
1出願目、2出願目
【例】
1出願目:共通テスト利用前期選抜(3科目均等配点型)<経営学科>
1出願目:共通テスト利用前期選抜(3科目均等配点型)<経営学科>
✙
2出願目:共通テスト利用前期選抜(3科目最高得点重視型)<経済学科>
2出願目:共通テスト利用前期選抜(3科目最高得点重視型)<経済学科>
共通テスト利用選抜 検定料:15,000円 |
さらに出願
3出願目以降
共通テスト利用選抜 | 通常検定料:15,000円 5,000円 10,000円割引! |