このページの本文へ移動

学費(学部)

<重要> 令和6年度後期より学費の納入方法は「口座振替方式(口座引き落とし)」になりました

令和6年度後期分より、学費は原則、半期ごとに口座振替(口座引き落とし)で納入いただきます。これに伴い、従来の学費納入用紙の発行は行わず、学費金額のご案内資料(引落通知書)のみをお送りいたします。
口座登録については、三菱UFJファクター株式会社の「ネット口座振替受付サービス(WEB方式・SMS版)」を利用いたします。詳細については、令和667日付で郵送しているご案内文書をご確認ください。

※ご案内文書は、従前の学費納入用紙発送先(学部生:緊急連絡先1宛、大学院生・専攻科生:本人宛)にお送りします。
※留学生は対象外となります。
※口座振替サービスの規程により、口座振替ができない方(留学生、海外送金、教育ローンご利用の場合等)のみ、学費納入用紙をお送りいたします。

【口座振替登録のスケジュール】

令和6年6月7() : 口座振替に伴う銀行口座の登録のご案内について郵送・MUSCAT掲示
令和6630() : 口座振替登録締め切り
令和69月上旬 : 令和6年度後期学費の引落通知書郵送
令和6107() : 初回口座振替(引き落とし)実施

※以下に該当する学生は、引落日を改めて設定し、後日引落通知書を発送します。
⑴大学院の修了延期生
 10月中旬に引落通知書を発送予定です。
⑵学籍異動(休学等)の手続きを行った学生
 学内決裁が済み次第、引落通知書を発送します。
⑶高等教育の修学支援新制度に前期時点で採用されている学生[減免対象外の学生も含む]
 11月上旬に引落通知書を発送予定です。

【口座振替登録の手順について】
登録口座の変更をご希望される方、口座未登録の方は、登録ガイドに沿って登録手続きを行ってください。

学費等口座振替
登録ガイド

口座振替登録Q&A

【お問い合わせフォーム】
学費等口座振替登録について、ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ
フォーム

学部生の学費についてご案内します。 在学生の方は「学費等納入金」を、受験生の方および新入生の方は「初年度納入金」をご確認ください。

学費等納入金

学費の納入は前期(1~2学期)・後期(3~4学期)の年2回行います。
令和6年度後期以降は、「引落通知書」を保証人宛に送付します(留学生は納入用紙を学生本人宛に送付します)。
令和7年度新入生の口座登録については、入学後に改めてご案内いたします。

1.納入日程

前期(1~2学期)分 後期(3~4学期)分
送付予定 2024年4月上旬(学費納入用紙) 2024年9月上旬(引落通知書)
納入期限 2024年4月26日(金) 2024年10月7日(月)

2.納入金額

2024(令和6)年度の学費等納入金は、以下のPDFファイルをご覧ください。
2024(令和6)年度学費等一覧表

  • 留年・休学・留学等に該当する場合、納入金額が異なります。

(参考)

休学 所定の期日までに休学の届出を済ませている場合に限り、在籍料として、半期につき60,000円を納入いただきます(ただし、入学と同時に休学する場合は、原則として、その半期学費はすべて納入いただきます)。
また、前期は在籍料と併せて傷害保険料も納入いただきます。
原級留年 〔2023(令和5)年度入学生まで〕
当該学年と同額の学費を納入いただきます(後援会費、学友会費、傷害保険料を含む)。
ただし、1年生に原級留年をする場合の教育充実費は2年生と同額を納入いただきます。
また、薬学部の原級留年者の実験実習料は免除されます。

〔2024(令和6)年度入学生以降〕
当該学年と同額の実験実習料以外の学費を納入いただきます(後援会費、学友会費、傷害保険料を含む)。
実験実習料は実費弁償分を納入いただきます。
ただし、1年生に原級留年をする場合の教育充実費は2年生と同額を納入いただきます。
卒業延期 〔卒業所要単位不足の場合〕
当該学年と同額の授業料を納めていただきます(後援会費、学友会費、傷害保険料を含む)。
ただし、履修すべき単位数が14単位以下の場合は、初年度に限り授業料が半額となります。
※卒業延期初年度に通年休学された場合、復学後の授業料は当該学年と同額を納めていただきます。
なお、教育充実費、実験実習料は免除となります。

〔在学期間不足の場合〕
当該学年と同額の学費を納めていただきます(後援会費、学友会費、傷害保険料を含む)。

3.納入方法

学費引落通知書に記載の引落日に、事前登録いただいた口座から引き落としを行います。
引落日の前営業日までに、口座へ入金を行ってください。
なお、クレジットカードを利用した振込サービスの利用をご希望される方は、以下の「5.クレジットカードを利用した振込サービスによる納入」よりサービスの内容をご確認のうえ、引落通知書に記載の期限までに、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

なお、留学生は以下の納入方法がご利用いただけます。

  1. 大学から送付された「学費納入用紙」を使用して、お近くの金融機関窓口から納入
  2. ゆうちょ銀行・郵便局のATMから納入
    「学費納入用紙」を使用して、振込機能付きATM にて「払込書でのご送金」がご利用いただけます。
  3. ゆうちょ銀行・郵便局以外のATMから納入
    「学費納入用紙」に記載されている「整理番号(10 桁)、学生氏名(カナ)」を必ず入力してください。
  4. インターネットバンキングを利用して納入
    「学費納入用紙」に記載されている「整理番号(10 桁)、学生氏名(カナ)」を必ず入力してください。
  5. クレジットカードを利用した振込サービスによる納入
    サービスの詳細につきましては、以下をご覧ください。

    NTTスマートトレード株式会社 「学費公共スマート払い」

    • 手順途中の「振込用の識別番号」欄には、学籍番号(7桁)を、「学生の氏名」欄には「学生氏名(カナ)」を入力してください。
    • サービスの利用に関する手数料等はご負担願います。 ※送金手数料2.9%(令和6年9月時点)
  6. 国際決済サービス(Convera Global Pay for Students)による海外からの納入
    ご利用は、留学生に限ります。
    サービスの詳細につきましては、以下のPDFファイルをご覧ください。

    留学生向け学費支払アプリケーション International Student Payments

    日本語Japanese 英語English 韓国語Korean ベトナム語Vietnamese 中国語Chinese

    • 「Tuition Fee」には、「学費納入用紙」に記載されている学費金額を入力してください。
    • 「the ten-digit reference number」には、「学費納入用紙」に記載されている「整理番号(10 桁)」を必ず入力してください。
    • サービスの利用に関する手数料等はご負担願います。
    • その他、具体的な手続方法については、MUSCATにて掲示される国際決済サービスについてのご案内をご確認ください。

<振込手数料(払込手数料)>

口座振替の引落手数料は、学校負担です。
下表は学費納入用紙を利用して学費を納入する際の振替手数料となります。

ご利用になる
金融機関
振込手数料(払込手数料)
窓口 ATM
(STM含む)
インターネットバンキング
三井住友銀行 有料 無料※1 手数料が発生する場合はご負担願います。
金額等はご契約の金融機関にご確認願います。
三菱UFJ銀行 有料 無料※1
みずほ銀行 有料 無料※1
ゆうちょ銀行・郵便局 無料※2 有料※3
上記以外 有料

※1ATM指定時間外のお手続きや、同行以外の金融機関のキャッシュカードによるお手続きには、別途 「ATM利用手数料」 がかかります。※2窓口にて現金でお支払いする場合は有料となります(口座からは無料)。※3払込機能付きATMにて 「払込書でのご送金」 をご利用の場合は無料です。

<注意点>

金融機関窓口から納入する場合

  • お手続きをされる方の本人確認書類の提示が必要な場合があります。
    詳しくはご利用される金融機関にご確認願います。

ATMやインターネットバンキングをご利用の場合

  • ATMでは10万円を超える現金でのお取り扱いは出来ません。また、分割による納入は出来ませんので、金融機関窓口等をご利用のうえ、一括で納入してください。
  • 学生名義以外の口座よりお手続きをされる場合、振込依頼人名は 「整理番号(10桁)」と「学生氏名(カナ)」に変更してください。

4.延納

経済的に修学が困難な場合や、その他やむを得ない事由のため期限内に納入できない場合は、引落通知書に記載の期限(留学生は納入期限)までに、学生支援課/武蔵野学生支援課にて、「延納の手続き」をしてください。
「延納の手続き」をせずに納入期限を過ぎた場合、又は納入猶予期限までに学費が納入されない場合は「除籍」となることがありますのでご注意ください。

5.奨学金

学内・学外の各種奨学金(貸与・給付)がございます。詳しくは、奨学金のご案内をご覧ください。

6.よくある質問と回答

学費の納入に関する、よくある質問と回答を掲載しています。

前期(1~2学期)分は4月上旬、後期(3~4学期)分は9月上旬に、本学に登録されている保証人宛に送付します(留学生は学生本人宛)。
送付の前月以降に住所・氏名等の学籍情報が変更となる場合は、学生本人が学生支援課/武蔵野学生支援課の窓口で手続きをしてください。
各学期の送付月中旬以降になっても届かない場合は、経理課へご連絡ください。

<以下に該当する場合は、送付が遅れる場合があります>

  • 学籍異動(休学等)の手続きを行った学生 ・・・ 学内決裁が済み次第、送付いたします。
  • 高等教育の修学支援新制度に採用されている学生 ・・・ 支援可否の結果により学費が決定するため、1~2ヵ月ほど遅れます。
  • 本学独自の入試制度により授業料減免の対象となっている学生・・・年度末に次年度の継続判断を行うため、発送が1ヵ月ほど遅れます。

住所・氏名等の学籍情報が変更となる場合は、学生本人が学生証を持参のうえ、学生支援課/武蔵野学生支援課の窓口で手続きをしてください(留学生はまず「国際課」へご連絡ください)。

再発行をいたしますので、経理課へご連絡ください。
学生の学籍番号と氏名が必要ですので、保証人の方がご連絡される場合は、事前にご確認ください。
なお、有明キャンパス1号館6階の経理課窓口にて再発行も可能ですので、学生証を持参のうえお越しください。

所定の期日までに休学の届出を済ませている場合に限り、在籍料として、半期につき60,000円を納入いただきます(ただし、入学と同時に休学する場合は、原則として、その半期学費はすべて納入いただきます)。また、前期は在籍料と併せて傷害保険料も納入いただきます。

所定の期日までに退学の届出を済ませてください。
退学する学期の学費を完納していなければなりません(学費未納の場合は「除籍」となります)。
退学日以降の学期の学費は納入する必要はありません。

経済的に修学が困難な場合や、その他やむを得ない事由のため期限内に納入できない場合は、引落通知書に記載の期限(留学生は納入期限)までに、学生支援課/武蔵野学生支援課の窓口にて「延納の手続き」をしてください。
「延納の手続き」をせずに、引き落としができなかった場合、もしくは納入期限までに納入が確認できない場合は、未納者全員に「督促状」が郵送されます。督促状の内容をご確認のうえ、至急ご対応をお願いいたします。

※「延納の手続き」をせずに納入期限を過ぎた場合、又は納入猶予期限までに学費が納入されない場合は「除籍」となることがありますのでご注意ください。

お手続きをされる方の本人確認書類の提示が必要な場合があります。詳しくはご利用される金融機関にご確認願います。

誠に恐れ入りますが、自己都合による分割支払は対応しておりません。引落日もしくは納入期限までに全額のご用意が難しい場合は、延納制度をご利用ください。
なお、ATMでは10万円を超える現金でのお取り扱いは出来ません。分割による納入は出来ませんので、金融機関窓口等をご利用のうえ、一括で納入してください。

誠に恐れ入りますが、在籍状態等を確認したうえで各学期の学費等納入金が確定しますので、年間納入は対応しておりません。
ただし、教育ローンを利用する等、特別な事情の場合は対応が可能ですので、経理課へご相談ください。

経理課へご連絡ください。
学生の学籍番号と氏名が必要ですので、保証人の方がご連絡される場合は、事前にご確認ください。
発行には1週間前後かかりますので、時間に余裕を持って手続きしてください。発行手数料は無料です。

7.その他学費に関するお問い合わせ先

お問い合わせの際は、必ず学籍番号と学生氏名をお知らせください。

(1)学費の金額、引落通知書(もしくは学費納入用紙)、口座振替、納入状況等について

担当部署 経理課(有明キャンパス1号館6階)
電話番号 03-5530-7384
メールアドレス gakuhi@musashino-u.ac.jp

(2)学費の延納、奨学金、教育ローン、休学・退学等について
〔有明キャンパスの学生〕

担当部署 学生支援課(有明キャンパス1号館1階)
電話番号 03-5530-7334
メールアドレス gakusei@musashino-u.ac.jp

〔武蔵野キャンパスの学生〕

担当部署 武蔵野学生支援課(武蔵野キャンパス6号館1階)
電話番号 042-468-3353
メールアドレス mgakusei@musashino-u.ac.jp

初年度納入金[2025(令和7)年度入学者]

※4年間(薬学科は6年間)の学費その他納入金はこちらを参照してください。

学科 項目 入学手続時納入金 後期納入金
文学部(日本文学文化学科)
経済学部(経済学科)
経営学部(経営学科/会計ガバナンス学科)
入学金 180,000
授業料 396,500 396,500
教育充実費 91,500 91,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 678,600 494,000
年額合計 1,172,600
グローバル学部
(グローバルコミュニケーション学科)
入学金 180,000
授業料 457,000 457,000
教育充実費 131,500 131,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 779,100 594,500
年額合計 1,373,600
グローバル学部
(日本語コミュニケーション学科)
入学金 180,000
授業料 421,500 421,500
教育充実費 129,000 129,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 741,100 556,500
年額合計 1,297,600
グローバル学部
(グローバルビジネス学科)
入学金 180,000
授業料 448,000 448,000
教育充実費 129,000 129,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 767,600 583,000
年額合計 1,350,600
法学部(法律学科/政治学科)
人間科学部(人間科学科/社会福祉学科)
入学金 180,000
授業料 422,500 422,500
教育充実費 91,500 91,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 704,600 520,000
年額合計 1,224,600
アントレプレナーシップ学部
(アントレプレナーシップ学科)
入学金 180,000
授業料 396,500 396,500
教育充実費 175,000 175,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 762,100 577,500
年額合計 1,339,600
データサイエンス学部
(データサイエンス学科)
入学金 180,000
授業料 499,500 499,500
教育充実費 134,000 134,000
実験実習料 35,000 35,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 859,100 674,500
年額合計 1,533,600
ウェルビーイング学部
(ウェルビーイング学科)
入学金 180,000
授業料 510,000 510,000
教育充実費 137,500 137,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 838,100 653,500
年額合計 1,491,600
工学部(サステナビリティ学科) 入学金 180,000
授業料 525,500 525,500
教育充実費 141,500 141,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 857,600 673,000
年額合計 1,530,600
工学部(数理工学科) 入学金 180,000
授業料 566,500 566,500
教育充実費 167,500 167,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 924,600 740,000
年額合計 1,664,600
工学部(建築デザイン学科) 入学金 180,000
授業料 510,000 510,000
教育充実費 170,000 170,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 870,600 686,000
年額合計 1,556,600
教育学部(教育学科) 入学金 180,000
授業料 448,000 448,000
教育充実費 114,500 114,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 753,100 568,500
年額合計 1,321,600
教育学部(幼児教育学科) 入学金 180,000
授業料 422,500 422,500
教育充実費 114,500 114,500
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 727,600 543,000
年額合計 1,270,600
薬学部(薬学科) 入学金 180,000
授業料 721,000 721,000
教育充実費 242,000 242,000
実験実習料
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 1,153,600 969,000
年額合計 2,122,600
看護学部(看護学科) 入学金 180,000
授業料 628,500 628,500
教育充実費 154,500 154,500
実験実習料 110,000
その他 後援会入会金 1,000
後援会費 6,000 6,000
学友会費 3,600
小計 973,600 899,000
年額合計 1,872,600

グローバルコミュニケーション学科の留学制度(全員留学)について

グローバルコミュニケーション学科では、2年次前期に約4か月間、海外の大学に設置された英語教育機関に留学し、英語を学びます。
本留学は、グローバルコミュニケーション学科の卒業要件となっており、学生全員が参加必須です。
なお、学費その他納入金以外に留学費用が発生します。

対象学科:グローバルコミュニケーション学科
留学時期:2年次前期(3月末~8月のうち、約4か月間)
留学先:アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等の本学協定校への派遣を予定
奨学金:40万円(留学年次の2年次前期学費から控除することにより、給付します。)
留学費用:(例) カナダ(ゲルフ大学)への派遣の場合:
      $11,900(授業料、滞在費、ビザ申請料など)及び約70万円(航空券、保険、手続き手数料等)       ※留学費用は物価、為替の変動等により、今後変更になる可能性があります。      ※留学費用は派遣先により、異なります。
詳しくは、グローバルコミュニケーション学科全員留学ページをご確認ください。

アントレプレナーシップ学科の1年次教育寮入寮及び2年次海外研修(グローバルアントレプレナー)について

アントレプレナーシップ学科では、1年次に全員が教育寮入寮制度と、2年次に1週間の海外研修制度があり、当該制度はアントレプレナーシップ学科の卒業要件で学生全員が参加必須です。
詳細は本学ホームページに公開しますので必ずご確認ください。※なお、感染症拡大状況等によって内容が変更となる可能性があります。

  1. 教育寮入寮
     URL:https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/entrepreneurship/emcbase/
     対象:アントレプレナーシップ学科1年次(1年間)
     詳細は本学ホームページにて最新情報をご確認ください。
  2. グローバルアントレプレナー(海外研修)
     URL:https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/entrepreneurship/globalentrepreneur/
     対象:アントレプレナーシップ学科2年次
     時期:夏季休暇期間1週間(変更の可能性あり)
     研修先:スタートアップが活発な海外地域を選定し、渡航する
     研修費用:学費その他納入金以外に約42~58万円程度
    【参考】2024年度渡航者のグローバルアントレプレナー(海外研修)費用は以下のとおりです。
      ①アメリカ(シリコンバレー)コース 約58万円
      ②インドネシア(ジャカルタ)&シンガポールコース 約42万円  ※両コースとも1ドル145円換算  ※研修費用は研修先、研修先の物価変動、料金改定等により毎年変動します。  ※大学へ支払う費用以外にパスポートの取得/更新、予防接種等、個別にお支払いただく費用があります。
      また、これらの費用のほか、現地で必要な諸経費や、お小遣い等の生活費をご準備いただく必要があります。

ウェルビーイング学科の学外学修について

ウェルビーイング学科では、2年次に「自然・環境プロジェクト」、3年次に「地域・ビジネスプロジェクト」でそれぞれ4週間の学外学修があります。
いずれの科目もウェルビーイング学科の卒業要件となっており、学生全員が参加必須です。

  1. 自然・環境プロジェクト
     対象:ウェルビーイング学科2年次
     時期:2学期~夏季休暇期間中の4週間
     実習先:北海道、千葉県、長野県、沖縄県、宮城県のいずれかの実習施設
     ※いずれも実習期間中は現地宿泊となります 費用:学費その他納入金以外に実習費約20万円~25万円(実習先までの交通費別途)
  2. 地域・ビジネスプロジェクト
     対象:ウェルビーイング学科3年次
     時期:2学期~夏季休暇期間中の4週間
     実習先:埼玉県、千葉県、岐阜県、和歌山県のいずれかの実習施設
     ※埼玉県及び千葉県の実習は自宅からの通学、岐阜県及び和歌山県の実習は現地宿泊となります。 費用:学費その他納入金以外に実習費約7万円~20万円(実習先までの交通費別途)

※実習先、費用等については学外学修先の状況等により変更する可能性がございます。

全学科共通注意事項

  1. [看護学部]上記以外に入学手続時及び毎年次の前期(4月)に、日本看護学校協議会共済会の「傷害・総合保険料」を納入していただきます。
    [看護学部以外]上記以外に入学手続時及び毎年次の前期(4月)に、「学生教育研究災害傷害保険料ならびに学研災付帯賠償責任保険料」を納入していただきます。
  2. 実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途、「実験実習料」が必要となります。
  3. 「学費その他納入金」は変更される場合があります。また、取扱い(納入期限・納入方法等)についても、在学中に変更される場合があります。

本学では、情報科目の導入(※ 1)とBYOD(※ 2)の推進を軸に、コンピュータ能力を駆使できる人材育成を推進しています。全学部全学科でノートパソコンを必携としていますので、各自ご用意をお願いします。また、授業科目によってオンライン授業やオンデマンド授業を実施していますので、新入生のみなさんはご自宅でのインターネット接続環境のご用意をお願いします。

(※1)基本リテラシーの習得に加えデータ分析やAI について学習する機会を充実 (※2)Bring your own deviceの略
   ノートパソコンと自宅でのインターネット接続環境をご用意ください。