HOME大学案内情報公開

教育研究上の基本組織

大学組織図


武蔵野大学・大学院
大学院文学研究科日本文学専攻(修士・博士後期)
言語文化研究科言語文化専攻(修士・博士後期)
法学研究科ビジネス法務専攻(修士・博士後期)
政治経済学研究科政治経済学専攻(修士・博士後期)
経営学研究科会計学専攻(修士)
データサイエンス研究科データサイエンス専攻(修士・博士後期)
人間社会研究科人間学専攻(修士・博士後期)
実践福祉学専攻(修士)
仏教学研究科仏教学専攻(修士・博士後期) 
工学研究科数理工学専攻(修士・博士後期)
建築デザイン専攻(修士)
環境学研究科環境マネジメント専攻(修士)
環境システム専攻(博士後期)
教育学研究科教育学専攻(修士)
薬科学研究科薬科学専攻(修士・博士後期)
看護学研究科看護学専攻(修士・博士後期)
大学院 通信教育部人間社会研究科人間学専攻(修士)
実践福祉学専攻(修士)
仏教学研究科仏教学専攻(修士)
環境学研究科環境マネジメント専攻(修士)
文学部日本文学文化学科
グローバル学部グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
法学部法律学科
政治学科
経済学部経済学科
経営学科 ※1
会計ガバナンス学科 ※1
経営学部経営学科
会計ガバナンス学科
アントレプレナーシップ学部アントレプレナーシップ学科
データサイエンス学部データサイエンス学科
政治経済学部政治経済学科 ※2
人間科学部 人間科学科 
社会福祉学科
工学部サステナビリティ学科
環境システム学科 ※3
数理工学科
建築デザイン学科
教育学部教育学科
幼児教育学科 ※4
薬学部薬学科
看護学部看護学科
通信教育部 人間科学部 人間科学科 心理学専攻
仏教学専攻
社会福祉専攻
通信教育部 教育学部教育学科
専攻科(言語聴覚士養成課程)
別科(日本語教育課程)
別科(介護福祉士養成課程)

(令和5年4月1日現在)
※1 平成31年度より経営学部経営学科、会計ガバナンス学科へ改組 現在募集停止
※2 平成26年度より法学部法律学科、法学部政治学科、経済学部経済学科へ改組 現在募集停止
※3 令和5年度より工学部サステナビリティ学科へ改組 現在募集停止
※4 令和2年度よりこども発達学科から名称変更
     
附置機関(研究所・研究施設)
Musashino University Creating Happiness Incubation (武蔵野大学しあわせ研究所)
仏教文化研究所
国際総合研究所
能楽資料センター
教養教育リサーチセンター
武蔵野文学館
日本文学研究所
グローバルスタディーズ研究所
法学研究所
政治経済研究所
経営研究所
アントレプレナーシップ研究所
アジアAI研究所
心理臨床センター
人間科学研究所
認知行動療法研究所
サステナビリティ研究所
数理工学センター
建築研究所
教育学研究所
薬学研究所
臨床薬学センター
薬学キャリア教育研究センター
看護学研究所

(令和5年4月1日現在)
センター・附属施設等
図書館
学外学修推進センター
教職センター
学院体育センター
国際センター
ランゲージセンター
ボランティアセンター
産官学連携・研究推進センター
健康管理センター
Musashino University Smart Intelligence Center(MUSIC)
響学開発センター
社会響創センター
キャリアセンター
薬用植物園
武蔵野大学孔子学院

(令和5年4月1日現在)

事務組織図


  有明キャンパス武蔵野キャンパス
事務局 理事長室 
内部監査室
 
100周年記念事業推進室
総務部人事課 
総務課
 武蔵野総務課
法務課 
 仏教教育部事務課
校友支援課
経営企画部法人企画課 
広報課
大学入試センター事務課大学入試センター事務課武蔵野分室
財務・システム部経理課 
管財課管財課武蔵野分室
情報システム企画管理課有明分室情報システム企画管理課
教育企画部教育企画課 
国際課国際課武蔵野分室
学外学修推進センター事務課 
 通信教育事務課
社会響創センター事務課
MUSIC事務課
研究支援部研究推進支援課 
学部事務課
 武蔵野学部事務課
図書館事務課有明分室図書館事務課
教学事務部教務課 
 武蔵野教務課
学務課 
 武蔵野学務課
学生支援部学生支援課 
 武蔵野学生支援課
キャリアセンター支援課キャリアセンター支援課武蔵野分室
 教職センター事務課


(令和4年8月1日現在)
大学案内
入試情報
教育
学部
大学院(研究科)
研究科(一覧)
研究
研究所・研究室・センター
学生生活・就職

大学案内

入試情報

教育