就任予定教員紹介
教員プロフィール
-
前野 隆司
-
Takashi MAENO
学部長就任予定 / 教授

学位:
博士(工学)
研究・専門領域:ウェルビーイングデザイン学、イノベーション学
担当予定科目:
WBデザイン入門A(全体像と歴史)、WBデザイン発展(デザイン工学)、WBリテラシー基礎A(感性工学)、未来デザイン方法論A(イノベーション論)、未来デザインプロジェクト、地域・ビジネスプロジェクト 他
-
西本 照真
-
Teruma NISHIMOTO
武蔵野大学学長 / 教授

学位:
博士(文学)
研究・専門領域:仏教学、浄土真宗
担当予定科目:
建学の精神入門A(人間観)、建学の精神入門C(Dharma Dialogue)、建学の精神基礎B(巡礼)、建学の精神基礎C(縁起・共生)、建学の精神応用A(文献講読)、建学の精神応用B(Ancestors' Voices) 他
-
一ノ瀬 正樹
-
Masaki ICHINOSE
教授

学位:
博士(文学)
研究・専門領域:西洋哲学・倫理学
担当予定科目:
建学の精神入門C(Dharma Dialogue)、建学の精神入門D(幸福論)、建学の精神応用A(文献講読)、WBデザイン応用B(哲学・倫理学)、WBリテラシー応用A(論理学)他
-
グスタフ ストランデル
-
Gustav STRANDELL
教授

学位:
Master of East Asian Studies
【スウェーデン】
-
島田 由香
-
Yuka SHIMADA
教授

学位:
Master of Arts in Organizational psychology
【米国】
研究・専門領域:人材開発学、社会・地域学
担当予定科目:
ビジネス基礎B(人事)、ビジネス基礎C(起業)、地域・ビジネスプロジェクト 他
-
下田 正弘
-
Masahiro SHIMODA
教授

学位:
博士(文学)
研究・専門領域:東洋哲学、仏教学
担当予定科目:
建学の精神入門B(真理観)、建学の精神入門C(Dharma Dialogue)、建学の精神基礎A(死生学)、建学の精神基礎C(縁起・共生)、建学の精神応用A(文献講読)他
-
山田 博
-
Hiroshi YAMADA
教授

学位:
教育学士
-
浦谷 裕樹
-
Hiroki URATANI
准教授

学位:
博士(工学)
研究・専門領域:ウェルビーイング教育、経営工学、エコロジー
担当予定科目:
WBデザイン入門D(教育)、WBリテラシー基礎C(ロジカル思考)、WBリテラシー基礎E(文章)、WBリテラシー発展A(実践者に聞く1)、WBリテラシー発展B(実践者に聞く2)、WBリテラシー発展C(プレゼンテーション)、自然・環境プロジェクト、ビジネス基礎A(企業) 他
-
中村 一浩
-
Kazuhiro NAKAMURA
准教授

学位:
事業構想修士(専門職)
研究・専門領域:対話学、イノベーティブデザイン、自然と環境
担当予定科目:
WBリテラシー応用C(対話の場づくり)、自己理解入門A(自己との対話)、自己理解入門C(他者との対話)、自己理解基礎C(対話)、自然・環境入門B、自然・環境プロジェクト 他
-
吉野 優香
-
Yuka YOSHINO
講師

学位:
博士(心理学)
研究・専門領域:心理学、社会心理学
担当予定科目:
WBデザイン入門C(心理)、WBデザイン応用A(社会心理)、WBリテラシー入門A(ポジティブ心理学基礎)、WBリテラシー基礎B(対人コミュニケーション)、自然・環境入門B、自然・環境基礎A、自然・環境プロジェクト 他
-
松本 紹圭
-
Shoukei MATSUMOTO
非常勤講師

学位:
MBA(経営学修士)
【インド】